遅ればせながら、あけおめです。
ま、そんなことはどうでもいいw
とりあえず色も合うし《似通った生命》と《大笑いの写し身》で。
フレーバーとか見ると自身だけの世界を構築するのが目的の学者っぽい。
ジャーム化してんだろうなぁwww
ま、そんなトコで。
ノシ
ま、そんなことはどうでもいいw
《先端生物学者》(1)(緑)(青)いやぁ、さすがシミック製の生物ですなw
クリーチャー―人間・ウィザード
終了ステップの開始時に、あなたが「先端生物学者」という名前のクリーチャーを4体以上コントロールしている場合、あなたはこのゲームに勝利する。
2/3
とりあえず色も合うし《似通った生命》と《大笑いの写し身》で。
フレーバーとか見ると自身だけの世界を構築するのが目的の学者っぽい。
ジャーム化してんだろうなぁwww
ま、そんなトコで。
ノシ
オルゾフ、ディミーア、グルール
2012年12月28日 マジック《宝庫のスラル》(4)(白)(黒)
クリーチャー―スラル
強請(あなたが呪文を1つ唱えるたび、あなたは(白/黒)を支払ってもよい。そうした場合、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたはその点数分のライフを得る。)
《宝庫のスラル》が攻撃するたび、あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚かクリーチャー・カード1枚かエンチャント・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。
4/4
《囁く狂気》(2)(青)(黒)オルゾフとディミーア。
ソーサリー
各プレイヤーは自分の手札を捨て、その後これによりプレイヤー1人が捨てたカードの枚数のうち最も大きいものに等しい枚数のカードを引く。
暗号(その後、あなたはあなたがコントロールするクリーチャー1体に暗号化した状態で、この呪文カードを追放してもよい。そのクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはその暗号化したカードのコピーを、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。)
暗号化した呪文で強請ると効率よさそうだね。
3白黒くらいで1/4飛行強請とかいう生物が出たら神だなwww
《Rubblehulk》(4)(赤)(緑)グルール。
クリーチャー―エレメンタル
《Rubblehulk》のパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールする土地の総数に等しい。
Bloodrush - (1)(赤)(緑),《Rubblehulk》を捨てる:攻撃しているクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーは、ターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xはあなたがコントロールする土地の総数に等しい。
*/*
こっちは魂力ですな。
魂力と同様に効果が変動するタイプ。
本体火力とか出てくれれば色々悪さしそうw
これで各ギルドの能力は出揃ったね。
来月末まで待ちきれない感じ。
ま、そんなトコで。
ノシ
《Firemane Avenger》(2)(白)(赤)どっかで見た事あるテキストだと思ったら、コレ《熟練の戦術家、オドリック/Odric, Master Tactician》だよw
クリーチャー―天使
飛行
Battalion - 《Firemane Avenger》と他に2体以上のクリーチャーが攻撃するたび、《Firemane Avenger》は対象のクリーチャーかプレイヤーに3点のダメージを与え、あなたは3点のライフを得る。
3/3
つまりオドリックはボロスの人間だったんだよ!!
ノシ
《Simic Fluxmage》 (2)(U)某所で見かけたので。
クリーチャー―マーフォーク・ウィザード
Evolve (Whenever a creature enters the battlefield under your contorol, if that creature has greater power or taughness than this creature, put a +1/+1 counter on this creature.)
(1)(U),(T):Move a +1/+1 counter from Simic Fluxmage onto target creature.
1/2
自身より大きい生物が新たに出て来ると、自身も大きくなる。
こいつが出てるときに2/1を出すと、こいつに+1/+1カウンターが乗る。
その後0/4を出すとさらに+1/+1カウンターが乗る。
誘発型if節能力なので、出てきた生物がその時点で自身より大きくないと、そもそも誘発しないっていう。
上の例だと0/4じゃなく0/3出して、能力で+1/+1カウンターを移動させてもダメ。
移動させるなら出て来る前にやろう。
なにはともあれ面白そうな能力だ。
+1/+1カウンターに使うサイコロとか足りなくならないようにしないとwww
ま、そんなトコで。
ノシ
4th+Ice期
トーナメントとか出てない頃だな。
そもそもどこでやってるとかの情報もなかったしw
《ラノワールのエルフ》→《フィンドホーンの古老》→《大地の怒り》とかやる緑単やってた。
5th+Mir+Tmp期
《非業の死》に《臨機応変》打ったり、《死の掌握》に《幻覚》打つようなデッキ使ってた。
他にも《閃光》で出て来た《トレイリアの大海蛇》を《天使の蘇生》で場に戻して《ハルマゲドン》打つデッキとか。
5th+Tmp+Usg期
《怒り狂うゴブリン》《ゴブリン戦闘バギー》《シヴの猛竜》《ボール・ライトニング》+《再活性》《発掘》みたいな赤黒速攻デッキだったかなー。
6th+Inv期
5色伝説デッキとか組んでた。
《肥沃な大地》と《砕土》あるからって基本地形だけで5色とか狂気の沙汰だよねwww
《艦長シッセイ》強かったですwww
Ody,Ons,Mrd期
休止してた辺り。
他の国産TCGにかまけてた気がする。
Chk期
秘儀コン(けちコン)使ってたような。
《桜族の長老》とか《花の神》とか強かったね!
Rav期+Tsp期
んむ、まったく覚えがねぇwww
時のらせん出るまでは神河デッキだった気がするよ。
Lrw+Shm期
イーヴンタイドが出てからは《夜空のミミック》に《御身の刃》つけて殴るだけの簡単なデッキでしたwww
この頃からFNMに出る様になる。
Ala期
《豊穣の痕跡》から《崖走りのビヒモス》を突撃させる簡単ナヤ。
《古霊の踏み行く処》がおしゃれ。
Zen期
初期型の《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》が好きで使ってた。
《原始のタイタン》はゆとり。
Som期~Isd期
《ファイレクシアの抹消者》に《鞭打ち悶え》付けてブーンwww
あ、ジェイスですか、負けましたwwwww
今
適当に5色で組んでるよ!
使いたいカードとか特に無いしな!www
ま、そんな感じで。
ノシ
トーナメントとか出てない頃だな。
そもそもどこでやってるとかの情報もなかったしw
《ラノワールのエルフ》→《フィンドホーンの古老》→《大地の怒り》とかやる緑単やってた。
5th+Mir+Tmp期
《非業の死》に《臨機応変》打ったり、《死の掌握》に《幻覚》打つようなデッキ使ってた。
他にも《閃光》で出て来た《トレイリアの大海蛇》を《天使の蘇生》で場に戻して《ハルマゲドン》打つデッキとか。
5th+Tmp+Usg期
《怒り狂うゴブリン》《ゴブリン戦闘バギー》《シヴの猛竜》《ボール・ライトニング》+《再活性》《発掘》みたいな赤黒速攻デッキだったかなー。
6th+Inv期
5色伝説デッキとか組んでた。
《肥沃な大地》と《砕土》あるからって基本地形だけで5色とか狂気の沙汰だよねwww
《艦長シッセイ》強かったですwww
Ody,Ons,Mrd期
休止してた辺り。
他の国産TCGにかまけてた気がする。
Chk期
秘儀コン(けちコン)使ってたような。
《桜族の長老》とか《花の神》とか強かったね!
Rav期+Tsp期
んむ、まったく覚えがねぇwww
時のらせん出るまでは神河デッキだった気がするよ。
Lrw+Shm期
イーヴンタイドが出てからは《夜空のミミック》に《御身の刃》つけて殴るだけの簡単なデッキでしたwww
この頃からFNMに出る様になる。
Ala期
《豊穣の痕跡》から《崖走りのビヒモス》を突撃させる簡単ナヤ。
《古霊の踏み行く処》がおしゃれ。
Zen期
初期型の《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》が好きで使ってた。
《原始のタイタン》はゆとり。
Som期~Isd期
《ファイレクシアの抹消者》に《鞭打ち悶え》付けてブーンwww
あ、ジェイスですか、負けましたwwwww
今
適当に5色で組んでるよ!
使いたいカードとか特に無いしな!www
ま、そんな感じで。
ノシ
【募集】トレードでもレンタルでも
2012年10月7日 マジック コメント (3)1《寺院の庭/Temple Garden》
1《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1《草むした墓/Overgrown Tomb》
3《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
以上のカードを明日のCTCで募集します。
中途半端に19パックとかw
《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
《拘留の宝球/Detention Sphere》
《草むした墓/Overgrown Tomb》
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
《妖術による金/Conjured Currency》
《妖術による金/Conjured Currency》foil
《混沌のインプ/Chaos Imps》
《安らかなる眠り/Rest in Peace》
《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
《集団的祝福/Collective Blessing》
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
《騒乱の大祭/Havoc Festival》
《冒涜の悪魔/Desecration Demon》
《群れネズミ/Pack Rat》
《真髄の針/Pithing Needle》
《矢来の巨人/Palisade Giant》
《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
まぁ、勝ちっしょ。
ちなみに《草むした墓》は《蒸気孔》へと変わりました。今日使う必要があったからね!www
あ、ジェイスも衰微もトロールも復活も宝球も、全部出ます。
月曜のCTCに顔出すんで声かけてね!
ま、そんなトコで。
ノシ
《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
《拘留の宝球/Detention Sphere》
《草むした墓/Overgrown Tomb》
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
《妖術による金/Conjured Currency》
《妖術による金/Conjured Currency》foil
《混沌のインプ/Chaos Imps》
《安らかなる眠り/Rest in Peace》
《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
《集団的祝福/Collective Blessing》
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
《騒乱の大祭/Havoc Festival》
《冒涜の悪魔/Desecration Demon》
《群れネズミ/Pack Rat》
《真髄の針/Pithing Needle》
《矢来の巨人/Palisade Giant》
《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
まぁ、勝ちっしょ。
ちなみに《草むした墓》は《蒸気孔》へと変わりました。今日使う必要があったからね!www
あ、ジェイスも衰微もトロールも復活も宝球も、全部出ます。
月曜のCTCに顔出すんで声かけてね!
ま、そんなトコで。
ノシ
フルスポイラー出たんでいつも通りRaymondSwanlandさんのカードを見て行くよ!
今回はすべてインスタントみたいですな。
レアリティもアンコ以下ということで集めやすそう。
ま、そんなトコで。
ノシ
《通りのひきつけ》 (X)(赤)
インスタント [U]
あなたがコントロールしていない飛行を持たないクリーチャー1体を対象とする。通りのひきつけはそれにX点のダメージを与える。
超過 (X)(X)(赤)(赤)
《穴開け三昧》 (1)(黒)(赤)
インスタント [C]
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+4/-4の修整を受ける。
《共有の絆》 (1)(緑)(白)以上3枚。
インスタント [C]
クリーチャー1体を対象とし、クリーチャー1体を対象とする。
その前者の上に+1/+1カウンターを1個置き、その後者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
今回はすべてインスタントみたいですな。
レアリティもアンコ以下ということで集めやすそう。
ま、そんなトコで。
ノシ
緑青赤で《世界火》めくるデッキ組みたい。
《似通った生命》と居住組み合わせたデッキも組みたい。ついでに《大笑いの写し身》
赤黒で速攻生物中心のデッキ組みたい。
二箱くらい開けたいなぁ
《似通った生命》と居住組み合わせたデッキも組みたい。ついでに《大笑いの写し身》
赤黒で速攻生物中心のデッキ組みたい。
二箱くらい開けたいなぁ
魔石ゲットからしばらく経つけど、ケアルラが習得度x1だからなかなか進めないよ!
獣ヶ原で戦ってても、三回に一回は魔法習得度もらえないしね!
なんかプレイ時間の1/3は獣ヶ原にいるよw
正直ねずみ避けやりたくなくて躊躇してるのは内緒さw
あ、カルドの方は無事エピック以外の4枚コンプ終了しました。
あとは適当にデッキ組んで遊ぶだけです。
まぁ、想定どおり最後まで残ったのは《アプサラス》だったよ!w
さーて、《アプサラス》と《ケルピー》でデッキ組むかな!
次環境は《世紀の実験》で《世界火》めくるデッキからだな!
《世界火》が9マナ、《世紀の実験》をX=9で打つために11マナ。
どうやって揃えようかなー?w
《Keyrune》を起動してから《大笑いの写し身》とかでどうだろう?
ま、そんなトコで。
ノシ
獣ヶ原で戦ってても、三回に一回は魔法習得度もらえないしね!
なんかプレイ時間の1/3は獣ヶ原にいるよw
正直ねずみ避けやりたくなくて躊躇してるのは内緒さw
あ、カルドの方は無事エピック以外の4枚コンプ終了しました。
あとは適当にデッキ組んで遊ぶだけです。
まぁ、想定どおり最後まで残ったのは《アプサラス》だったよ!w
さーて、《アプサラス》と《ケルピー》でデッキ組むかな!
次環境は《世紀の実験》で《世界火》めくるデッキからだな!
《世界火》が9マナ、《世紀の実験》をX=9で打つために11マナ。
どうやって揃えようかなー?w
《Keyrune》を起動してから《大笑いの写し身》とかでどうだろう?
ま、そんなトコで。
ノシ
-FNM
今日は横浜ホビステで。
一回戦は感染に2-0、鞘つえぇーw
二回戦も感染に2-0、鞘つえぇーww
三回戦は青白に0-2、ダブマリきっちぃーwww
てなわけで三位でしたとさ。
まもなく鞘も変形者も抹消者も使えなくなっちゃうんだなぁ……。
-カルド
ストーリーは決勝戦で停止中。
ひたすらカード集め。
水クリーチャーのセールしてるところに、水のRクリーチャー3体でトレードしたのに、《アプサラス》が全く出て来ないよ!《アプサラス》使いたいのに!
1《バサルトアイドル》[S]
1《グレムリン》[S]
1《エコー》[S]
1《ゴールドアイドル》[R]
1《アプサラス》[R]
1《インビジビリティ》[R]
以上募集中。
ま、そんなトコで。
ノシ
今日は横浜ホビステで。
一回戦は感染に2-0、鞘つえぇーw
二回戦も感染に2-0、鞘つえぇーww
三回戦は青白に0-2、ダブマリきっちぃーwww
てなわけで三位でしたとさ。
まもなく鞘も変形者も抹消者も使えなくなっちゃうんだなぁ……。
-カルド
ストーリーは決勝戦で停止中。
ひたすらカード集め。
水クリーチャーのセールしてるところに、水のRクリーチャー3体でトレードしたのに、《アプサラス》が全く出て来ないよ!《アプサラス》使いたいのに!
以上募集中。
ま、そんなトコで。
ノシ
4マナ、6/6、飛行
2012年9月9日 マジック コメント (4)《Desecration Demon》(2)(黒)(黒)
クリーチャー―デーモン [R]
飛行
各戦闘フェイズの開始時に、いずれかの対戦相手はクリーチャーを1体生贄に捧げても良い。そうした場合、《Desecration Demon》をタップし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
6/6
おっきくなったら《投げ飛ばし》すればえぇねんwww
と、いうわけで会場の片隅でやってきた。
なんというか、やっぱり俺はテリング系シナリオは向いてないなw
大人しくダンジョン作ってろって事だ。
次はどうしようね?
前に出したヴァンパイアの人達の組織設定を固めるところからかなー?
クローバーは武士道系ジジイと決めたんだがw
まぁ、考えよう。
ノシ
なんというか、やっぱり俺はテリング系シナリオは向いてないなw
大人しくダンジョン作ってろって事だ。
次はどうしようね?
前に出したヴァンパイアの人達の組織設定を固めるところからかなー?
クローバーは武士道系ジジイと決めたんだがw
まぁ、考えよう。
ノシ
鳥→大桶→大桶→接合者→青タイタンの返しに終末トップ。
グダグダさせられながらも鳥に赤白剣つけて殴ってると願いトップから10匹の天使。
そんな奇跡ゲーにやられながらもランダムで巡礼者げっと。
買ったパックからは《スラーグ牙》出てきたし。
総じて平たくなってる感じw
《修復の天使》が一枚足りないからトレードしたいのぅ。
出来れば変な言語がいいなwww
ま、そんなトコで。
ノシ
グダグダさせられながらも鳥に赤白剣つけて殴ってると願いトップから10匹の天使。
そんな奇跡ゲーにやられながらもランダムで巡礼者げっと。
買ったパックからは《スラーグ牙》出てきたし。
総じて平たくなってる感じw
《修復の天使》が一枚足りないからトレードしたいのぅ。
出来れば変な言語がいいなwww
ま、そんなトコで。
ノシ