閉店セールとかでPS2ソフトが「表示価格の半額!」とか謳ってたから、ちょっと覗いてみた。
そしたらソウルクレイドルが780円で売ってたw
ワンコインでお釣りが来るなら即購入でしょうよwww

とりあえず適当に進めていこうかと。
こまごまと動くドットキャラが可愛くてついつい眺めてしまうね!w

ま、そんなトコで。
ノシ

八月

2011年8月8日 日常 コメント (2)

PSP
10日:モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G
18日:グローランサーⅣ オーバーリローデッド
25日:デュラララ!! 3way standoff -alley-
25日:起動戦士ガンダム 新ギレンの野望


今月は毎週なんかしら出るね。
多分グローランサー出る辺りにはノーラのコンプが終わってるはず!

ま、そんなトコで。
ノシ
東神奈川PWCですね。
午前中はお家の用事。
解決したら会場に顔出してALGのキャラ作りしてるかもねw
EDHも持って行くから遊ぼうず!

以下のトレードを所望します。
【募集】
2《原始のタイタン/Primeval Titan》
3《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》

【提供】
1《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》日語
1《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》英語
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》英語
1《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》日語
1《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》日語
1《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》英語Foil
1《思案/Ponder(M12)》日語Foil
1《時の逆転/Time Reversal(M12)》日語Foil
1《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》日語Foil
2《数世紀に渡る陰謀/Plots That Span Centuries》

他なんか色々

昔の知り合いが「TRPGやらねぇ?」とか抜かしよるので「やらいでか」と返す。
システムは「アルシャードガイア(byFEAR)」を使用するようなので、基本ルールだけでもと探してみる。
新宿……無い
渋谷……無い
横浜……無い
ファミ通文庫で出てるからって甘く見てたwww
ブックオフまで含めた全ての本屋回ってこれだよwww
横浜と新宿の黄色いお店のTRPGショップも行ったよ!
でも無かったよ!www

仕方ないから今日秋葉原まで行って来ました。
流石だね、秋葉原の黄色いTRPGショップ!
中古品が定価で!www

そんなわけで今キャラクター作ってまーす。
ルーンナイト(いわゆる変身ヒーロー)
ガンスリンガー(銃使い)
オーヴァーランダー(異界の戦士)
で弓を主兵装にして「ティロ・フィナーレ!」とか言うのはどうだろう?
そんなコト考えてたりしますw


ま、そんなトコで。
ノシ
カルナさんが、な。
レベル40、カニウスレピア&技巧戦術書第2巻を装備、力ため→通常攻撃3連を3セットで沈んだ。
フーチの効きがすごく良かったせいもあって完封でした。

そんな状態でも魔の試練場地下でダークドルイドx2に全滅させられますがwww
アイテム沢山用意してもう一回行ってこよう。図鑑のために、な!w

これでルッツのエンディングが確定したので、次はキトかな?
今周回の残りは図鑑埋めに勤しむ事にしようかと。主にモンスターw

ま、そんなトコで。
ノシ

あれ?

2011年7月30日 マジック
もしかして明日の横浜って、PWCじゃないしみんなこないっぽい?
EDH持って遊びに行く意味あるかな?

いや、結局用事があるから横浜には行くんだけどね?
《世界混ぜ(M12)》を4枚募集します。

31日の横浜には顔出すつもりだよ!
午前中用事があるから午後からだけどww

勇者30

2011年7月28日 ゲーム
なんか新作が来週出るらしいね?
今度のはマップを自作して配信できるらしく期待度高め。

ま、前作をクリアしてないんですがね?www
ノシ
プレイ可能期間は3/20→11/10までの950日。
購入するレシピ&器具の総計はおよそ3000エメル。

―2周目以降の序盤に行うこと。

・「草のまきえ」を作成する
コッコから「牧草」を買って2階で10日放置。
20個程度あるといい。
その周回でクリア予定のキャラが仲間になったらまとめて使って戦闘レベルを上げておく。

・「激堅黒パン」を作成する
「黒パン」を作成して2階で60日放置。
作成数が6個なので18個まとめて作る。
「小麦粉x2」と「ナウダンミルクx2」はロッタから購入。
「塩x1」はコッコから購入。
「ルイス麦x1」は霧の森で採取。
なんだかんだで結構投げるw

・メロウの友好度を18まで上げる。
8月中までに連れて行けるようになったなら花祭りの花束をあげることで+5できる。
依頼の「精製水x1」を渡すと報酬で「バケツ」をくれる。
10日ごとくらいで「霧の水」か「地底水」を入手できる。マジ便利ww

・間欠泉のドラゴンから「竜のウロコ」を盗む
ケケに「靴のカウラコル」を装備させて開幕で「栄光の手」。
全滅して帰還→再度挑戦を繰り返す。
2個でスケイルメイル(テンペリナ)、5個で技巧戦術書第1巻(イサルミィ)と交換可能。
10個盗んで戦術書1個とメイル2個入手して、カルナさんに両方装備させてからドラゴン討伐でウロコ1個入手。もう1個メイルゲットで序盤は安心。

こんなもんかな。
ウロコ盗んでる間にメロウとかエルシーとかが仲間になるイベントが進む。
ちなみに俺の安定PTはカルナさんとメロウ。ていうかカルナさん強すぎwww
戦術書装備の「気合ため」→クリティカルではぐれドラゴンに600x2とか出るw
メロウは回復の秘技を使えるのと、属性攻撃力が高いので靴のカウラコル装備で魔弾や何やらを投げてるだけで強い。


ま、今回はオクトーヤさんとエルシーだから関係ないけどね!www
ノシ

この話かなり好きなのよね。
原作をかなり忠実に再現してて満足。
《個人的聖域》にこもってるとダメージ喰らわない!
1ターン目セット《平地》《Mana Crypt》からの《個人的聖域》で勝つる!
ムルダヤの巫女が出てる時にドロー系とか使った時の挙動など。


・渦まく知識
(1):山札を随時公開しながら三枚引く。
(2):二枚まとめて戻してからトップ公開。
戻したあとの山札は、トップと三枚目が判っていることになる

・予感
(1):二枚目から四枚目は非公開のまま占術4を行う。この際一枚目は常に公開されている。
(2):占術しおわった後、随時トップを公開しながら二枚引く。
カードを見てる間もそのカードが山札のトップであることは変わらない。なので本来山札の上から複数のカードを見る時に順番を入れ替える行動は取れない。とはいえ、そういったすべてのカードが「好きな順番でライブラリーの上(あるいは下)に戻す」と書かれてるので問題は無いだろうw
例外とかあったっけ??

・衝動
(1):上から四枚のカードを見る。この際二枚目から四枚目のカードは非公開である。
(2):そのうちの一枚を手札に加える。一枚目が手札に加わる場合、それは公開状態から手札へ移動する。
(3):残りを好きな順番で山札の下へ置く。一枚目が手札へ移動してなかった場合、公開状態で山札の任意箇所へ移動してから非公開となる。その後トップを公開する。
(4):ライブラリーをシャッフルする。



こんな感じ?

0x20

2011年7月18日 日常 コメント (3)
MRは面白いなぁ
俺には何の関係もないけどwww

新宿飴は十時開店らしいよ!

ま、俺は特に買うものも無いから平常運転だけどねwww

ノシ

土曜日

2011年7月11日 マジック
川崎にM12のプレリしに行ってきた。
14時過ぎに会場到着、受け付けしたらAkkeyさんと遭遇。
「今なら俺と同じポッドだよ!」とそそのかして参加をさせるwww
なんかタイミングよくすーさんとメノさんもやってきたので4人まとめて同一ポッド。
いいタイミングだwww


パックを開封。
出たレアは
《神盾の天使/Aegis Angel》
《太陽のタイタン/Sun Titan》
《縫合グール/Sutured Ghoul》
《炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand》
《肌変わり/Skinshifter》
《栄華の儀式/Rites of Flourishing》
レアを使い倒したかったので白緑t赤で。

結果は0-3でドロップw
正直、生物5枚しかない緑を使うとかありえんかったwww
ほぼ全てのカードが実用クラスの上に天使とタイタンの爆弾を有する白は確定として。
《蒼穹の魔道士》と《地割れのドレイク》辺りが優秀で、ドローに除去まで揃った青は切るべきじゃなかったぽし。
基本セットのリミテッドは難しいね^^;


まぁ、チャンドラ出た時点でもう帰ってもいいかなぁとか思ってたのでwww
そんなトコで。
ノシ



以下リスト
白―生物10、他6
1《ギデオンの法の番人/Gideon’s Lawkeeper》
1《グリフィンの乗り手/Griffin Rider》
2《嵐前線のペガサス/Stormfront Pegasus》
2《オーラ術師/Auramancer》
1《ベナリアの古参兵/Benalish Veteran》
1《セラの天使/Serra Angel》
1《神盾の天使/Aegis Angel》
1《太陽のタイタン/Sun Titan》
1《歯止め/Stave Off》
2《神聖なる好意/Divine Favor》
1《平和な心/Pacifism》
1《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》

青―生物7、他9
1《マーフォークの物あさり/Merfolk Looter》
1《蒼穹の魔道士/Azure Mage》
2《マーフォークの催眠術師/Merfolk Mesmerist》
1《アンフィンの殺し屋/Amphin Cutthroat》
1《地割れのドレイク/Chasm Drake》
1《湾口の海蛇/Harbor Serpent》
1《送還/Unsummon》
1《飛行/Flight》
1《蛙変化/Turn to Frog》
1《マナ漏出/Mana Leak》
1《否認/Negate》
2《ジェイスの消去/Jace’s Erasure》
1《氷の牢獄/Ice Cage》
1《予言/Divination》

黒―生物10、他6
1《苛まれし魂/Tormented Soul》
1《血の求道者/Blood Seeker》
1《夜の子/Child of Night》
1《縞瑪瑙の魔道士/Onyx Mage》
1《血怒りの吸血鬼/Bloodrage Vampire》
1《貪る大群/Devouring Swarm》
1《漂う影/Drifting Shade》
1《グレイブディガー/Gravedigger》
1《ゾンビの大巨人/Zombie Goliath》
1《縫合グール/Sutured Ghoul》
1《死の印/Deathmark》
1《破滅の刃/Doom Blade》
3《ソリンの渇き/Sorin’s Thirst》
1《困窮/Distress》

赤―生物7、他8
1《ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist》
1《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker》
2《ゴブリンのトンネル掘り/Goblin Tunneler》
1《松明の壁/Wall of Torches》
1《血まみれ角のミノタウルス/Gorehorn Minotaurs》
1《骨砕きの巨人/Bonebreaker Giant》
1《火の玉/Fireball》
1《ショック/Shock》
2《投げ飛ばし/Fling》
1《地盤の裂け目/Tectonic Rift》
1《チャンドラの憤慨/Chandra’s Outrage》
1《炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand》
1《溶岩の斧/Lava Axe》

緑―生物5、他10
1《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
1《肌変わり/Skinshifter》
1《大蜘蛛/Giant Spider》
1《暴走するサイ/Stampeding Rhino》
1《巨森を喰らうもの/Vastwood Gorger》
1《回収/Reclaim》
1《濃霧/Fog》
1《帰化/Naturalize》
1《不屈の自然/Rampant Growth》
1《狩人の眼識/Hunter’s Insight》
2《アラクナスの蜘蛛の巣/Arachnus Web》
1《栄華の儀式/Rites of Flourishing》
1《豊潤な収穫/Bountiful Harvest》
1《踏み荒らし/Overrun》

神器―生物1、他5
1《スランのゴーレム/Thran Golem》
1《天使の羽根/Angel’s Feather》
1《クラーケンの目/Kraken’s Eye》
1《悪魔の角/Demon’s Horn》
2《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》

白赤t青とかも見える。
白以外が割と平均的なのでなー
《ワイアウッドの番小屋/Wirewood Lodge(ONS)》
土地 [U]
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(緑),(T):エルフ(Elf)1つを対象とし、それをアンタップする。
Illus.Anthony S. Waters (329/350)

《心の管理人/Heart Warden(UDS)》(1)(緑)
クリーチャー ― エルフ(Elf)・ドルイド(Druid) [C]
(T):あなたのマナ・プールに(緑)を加える。
(2),《心の管理人》を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
1/1
Illus.Adam Rex (108/143)

やっぱりアンタップだったぉ
あと管理人はドルイドだったぉ

ノシ

7th Dragon 2020

2011年7月7日 ゲーム

セブンスドラゴン2020の情報がファミ通に載ってたんで、ちょっと。

キャラメイクが変わってて、キャラグラフィックを選んでから職業を選択する方式だそうで。
男女各5種類のグラフィックがあると書いてあるけど、裏を返せば全部で10種類しかグラフィックはない訳で。
持つ武器なんかでイメージがどこまで変わるのか……。
まぁ、同一グラフィックでパーティを構成するとか言う無茶もできるのは面白いかなwww

あとキャラの声も自由に決められるらしい。
声優も無駄に豪華だったよw
男女各15人ずつだったかな。
まぁ、戦闘中に技名叫ぶくらいだろうけどな!w

気になったのはそれくらい。
ま、そんなトコで。
ノシ
一部の赤使い大歓喜www
デッキは黒単。
個人2-5
チームは真ん中に座ったまの字が絶好調だったので4-3

特に書くことも無いな。
ま、そんなトコで。
ノシ

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索