【TRPG】アルシャード・ガイア
2011年8月4日 ゲーム コメント (3)昔の知り合いが「TRPGやらねぇ?」とか抜かしよるので「やらいでか」と返す。
システムは「アルシャードガイア(byFEAR)」を使用するようなので、基本ルールだけでもと探してみる。
新宿……無い
渋谷……無い
横浜……無い
ファミ通文庫で出てるからって甘く見てたwww
ブックオフまで含めた全ての本屋回ってこれだよwww
横浜と新宿の黄色いお店のTRPGショップも行ったよ!
でも無かったよ!www
仕方ないから今日秋葉原まで行って来ました。
流石だね、秋葉原の黄色いTRPGショップ!
中古品が定価で!www
そんなわけで今キャラクター作ってまーす。
ルーンナイト(いわゆる変身ヒーロー)
ガンスリンガー(銃使い)
オーヴァーランダー(異界の戦士)
で弓を主兵装にして「ティロ・フィナーレ!」とか言うのはどうだろう?
そんなコト考えてたりしますw
ま、そんなトコで。
ノシ
システムは「アルシャードガイア(byFEAR)」を使用するようなので、基本ルールだけでもと探してみる。
新宿……無い
渋谷……無い
横浜……無い
ファミ通文庫で出てるからって甘く見てたwww
ブックオフまで含めた全ての本屋回ってこれだよwww
横浜と新宿の黄色いお店のTRPGショップも行ったよ!
でも無かったよ!www
仕方ないから今日秋葉原まで行って来ました。
流石だね、秋葉原の黄色いTRPGショップ!
中古品が定価で!www
そんなわけで今キャラクター作ってまーす。
ルーンナイト(いわゆる変身ヒーロー)
ガンスリンガー(銃使い)
オーヴァーランダー(異界の戦士)
で弓を主兵装にして「ティロ・フィナーレ!」とか言うのはどうだろう?
そんなコト考えてたりしますw
ま、そんなトコで。
ノシ
【ノーラ】古代竜撃破
2011年8月2日 ゲームカルナさんが、な。
レベル40、カニウスレピア&技巧戦術書第2巻を装備、力ため→通常攻撃3連を3セットで沈んだ。
フーチの効きがすごく良かったせいもあって完封でした。
そんな状態でも魔の試練場地下でダークドルイドx2に全滅させられますがwww
アイテム沢山用意してもう一回行ってこよう。図鑑のために、な!w
これでルッツのエンディングが確定したので、次はキトかな?
今周回の残りは図鑑埋めに勤しむ事にしようかと。主にモンスターw
ま、そんなトコで。
ノシ
レベル40、カニウスレピア&技巧戦術書第2巻を装備、力ため→通常攻撃3連を3セットで沈んだ。
フーチの効きがすごく良かったせいもあって完封でした。
そんな状態でも魔の試練場地下でダークドルイドx2に全滅させられますがwww
アイテム沢山用意してもう一回行ってこよう。図鑑のために、な!w
これでルッツのエンディングが確定したので、次はキトかな?
今周回の残りは図鑑埋めに勤しむ事にしようかと。主にモンスターw
ま、そんなトコで。
ノシ
[ノーラ]小技とか?
2011年7月26日 ゲームプレイ可能期間は3/20→11/10までの950日。
購入するレシピ&器具の総計はおよそ3000エメル。
―2周目以降の序盤に行うこと。
・「草のまきえ」を作成する
コッコから「牧草」を買って2階で10日放置。
20個程度あるといい。
その周回でクリア予定のキャラが仲間になったらまとめて使って戦闘レベルを上げておく。
・「激堅黒パン」を作成する
「黒パン」を作成して2階で60日放置。
作成数が6個なので18個まとめて作る。
「小麦粉x2」と「ナウダンミルクx2」はロッタから購入。
「塩x1」はコッコから購入。
「ルイス麦x1」は霧の森で採取。
なんだかんだで結構投げるw
・メロウの友好度を18まで上げる。
8月中までに連れて行けるようになったなら花祭りの花束をあげることで+5できる。
依頼の「精製水x1」を渡すと報酬で「バケツ」をくれる。
10日ごとくらいで「霧の水」か「地底水」を入手できる。マジ便利ww
・間欠泉のドラゴンから「竜のウロコ」を盗む
ケケに「靴のカウラコル」を装備させて開幕で「栄光の手」。
全滅して帰還→再度挑戦を繰り返す。
2個でスケイルメイル(テンペリナ)、5個で技巧戦術書第1巻(イサルミィ)と交換可能。
10個盗んで戦術書1個とメイル2個入手して、カルナさんに両方装備させてからドラゴン討伐でウロコ1個入手。もう1個メイルゲットで序盤は安心。
こんなもんかな。
ウロコ盗んでる間にメロウとかエルシーとかが仲間になるイベントが進む。
ちなみに俺の安定PTはカルナさんとメロウ。ていうかカルナさん強すぎwww
戦術書装備の「気合ため」→クリティカルではぐれドラゴンに600x2とか出るw
メロウは回復の秘技を使えるのと、属性攻撃力が高いので靴のカウラコル装備で魔弾や何やらを投げてるだけで強い。
ま、今回はオクトーヤさんとエルシーだから関係ないけどね!www
ノシ
購入するレシピ&器具の総計はおよそ3000エメル。
―2周目以降の序盤に行うこと。
・「草のまきえ」を作成する
コッコから「牧草」を買って2階で10日放置。
20個程度あるといい。
その周回でクリア予定のキャラが仲間になったらまとめて使って戦闘レベルを上げておく。
・「激堅黒パン」を作成する
「黒パン」を作成して2階で60日放置。
作成数が6個なので18個まとめて作る。
「小麦粉x2」と「ナウダンミルクx2」はロッタから購入。
「塩x1」はコッコから購入。
「ルイス麦x1」は霧の森で採取。
なんだかんだで結構投げるw
・メロウの友好度を18まで上げる。
8月中までに連れて行けるようになったなら花祭りの花束をあげることで+5できる。
依頼の「精製水x1」を渡すと報酬で「バケツ」をくれる。
10日ごとくらいで「霧の水」か「地底水」を入手できる。マジ便利ww
・間欠泉のドラゴンから「竜のウロコ」を盗む
ケケに「靴のカウラコル」を装備させて開幕で「栄光の手」。
全滅して帰還→再度挑戦を繰り返す。
2個でスケイルメイル(テンペリナ)、5個で技巧戦術書第1巻(イサルミィ)と交換可能。
10個盗んで戦術書1個とメイル2個入手して、カルナさんに両方装備させてからドラゴン討伐でウロコ1個入手。もう1個メイルゲットで序盤は安心。
こんなもんかな。
ウロコ盗んでる間にメロウとかエルシーとかが仲間になるイベントが進む。
ちなみに俺の安定PTはカルナさんとメロウ。ていうかカルナさん強すぎwww
戦術書装備の「気合ため」→クリティカルではぐれドラゴンに600x2とか出るw
メロウは回復の秘技を使えるのと、属性攻撃力が高いので靴のカウラコル装備で魔弾や何やらを投げてるだけで強い。
ま、今回はオクトーヤさんとエルシーだから関係ないけどね!www
ノシ
7th Dragon 2020
2011年7月7日 ゲームセブンスドラゴン2020の情報がファミ通に載ってたんで、ちょっと。
キャラメイクが変わってて、キャラグラフィックを選んでから職業を選択する方式だそうで。
男女各5種類のグラフィックがあると書いてあるけど、裏を返せば全部で10種類しかグラフィックはない訳で。
持つ武器なんかでイメージがどこまで変わるのか……。
まぁ、同一グラフィックでパーティを構成するとか言う無茶もできるのは面白いかなwww
あとキャラの声も自由に決められるらしい。
声優も無駄に豪華だったよw
男女各15人ずつだったかな。
まぁ、戦闘中に技名叫ぶくらいだろうけどな!w
気になったのはそれくらい。
ま、そんなトコで。
ノシ
[SRWZ2]クリア
2011年4月19日 ゲーム コメント (1)一周目クリアっす。
ルートは全部の選択肢でグレンラガンと一緒を選ぶ、天元突破ルートでしたw
さて、射撃型で二周目始めるかな。
次はガンダムルートで、になるかなぁ?
ま、そんなトコで。
ノシ
ルートは全部の選択肢でグレンラガンと一緒を選ぶ、天元突破ルートでしたw
さて、射撃型で二周目始めるかな。
次はガンダムルートで、になるかなぁ?
ま、そんなトコで。
ノシ
[PSPo2i]なんぞこれ
2011年4月13日 ゲーム コメント (1)なんか久々にPSPo2iやってたら「ハガルB」ってシャドゥーグ拾った。
攻撃しないシャドゥーグとか」どうなのよwww
とか思ってたらステ上昇効果なのね、コレ。
+120とかおかしいんじゃね?w
ま、それだけ。
ノシ
攻撃しないシャドゥーグとか」どうなのよwww
とか思ってたらステ上昇効果なのね、コレ。
+120とかおかしいんじゃね?w
ま、それだけ。
ノシ
ラストの台詞やばすぎw
一発で転ぶだろこんなん。
あとBD特典の小説も知人に読ませてもらった。
1巻の場面の別視点だったが…。
どっちもあれだな。
一言で言えば……
黒猫可愛いよ、黒猫!
ゲームの方は地味子ルートをクリア。
で、EXをぐりぐりやって黒猫2とあやせ1を見る。
これ攻略自体は5人同時でいけそうかも。
選んだキャラとスロットの一つ目で決定したキャラと両方上がりそうだし。
まぁ、まずは本編進めるかw
んじゃ、そんなトコで。
ノシ
一発で転ぶだろこんなん。
あとBD特典の小説も知人に読ませてもらった。
1巻の場面の別視点だったが…。
どっちもあれだな。
一言で言えば……
黒猫可愛いよ、黒猫!
ゲームの方は地味子ルートをクリア。
で、EXをぐりぐりやって黒猫2とあやせ1を見る。
これ攻略自体は5人同時でいけそうかも。
選んだキャラとスロットの一つ目で決定したキャラと両方上がりそうだし。
まぁ、まずは本編進めるかw
んじゃ、そんなトコで。
ノシ
ゲームを買う。
↓
適当にプレイを始める。
↓
そういえば原作を積んだままだな…。
↓
プレイを中断して6巻まで一気読み。←イマココ
てなわけで一気に読んでみました。
7巻出てるって?買ってないんだよ、言わせんな恥ずかしい///
まぁ、わりと普通のラブコメものですね。
そこかしこに入ってるネタが面白いけどさ。
……ただ、まぁ……
あやせたん可愛いよあやせたんww
桐乃に対する異常な愛情とか、ほのかに見え隠れする京介への好意とか。
さて、ゲームのプレイを再開しますかねw
んじゃ、そんなトコで。
ノシ
22日に配信されたDLクエスト「ハンターイーター」で作成可能になるMGS防具。
剣士-------------------------------------------------
頭 防御47 s2 耐性各1 気配2、千里眼3、溜め短縮2、属性攻撃-2
胴 防御47 s2 耐性各1 気配2、千里眼2、溜め短縮2、属性攻撃-1
腕 防御47 s2 耐性各1 気配2、千里眼4、溜め短縮2、属性攻撃-1
腰 防御47 s2 耐性各1 気配2、千里眼3、溜め短縮2、属性攻撃-2
脚 防御47 s2 耐性各1 気配2、千里眼3、溜め短縮2、属性攻撃-2
ガンナー-------------------------------------------------
頭 防御26 s2 耐性各2 気配3、千里眼4、装填数3、属性攻撃-1
胴 防御26 s1 耐性各2 気配2、千里眼2、装填数3、属性攻撃-2
腕 防御26 s1 耐性各2 気配2、千里眼3、装填数3、属性攻撃-3
腰 防御26 s1 耐性各2 気配2、千里眼4、装填数3、属性攻撃-2
脚 防御26 s1 耐性各2 気配2、千里眼3、装填数4、属性攻撃-2
材料-------------------------------------------------
頭
1:ビッグボスの称号
2:潜口竜の頭殻
1:尾槌竜の尖角
1:尾槌竜の仙骨
胴
1:ビッグボスの称号
6:潜口竜の堅殻
2:潜甲竜の上皮
2:尾槌竜の堅苔甲
腕
1:ビッグボスの称号
2:潜口竜の尖爪
3:潜口竜の堅殻
3:尾槌竜の堅殻
腰
1:ビッグボスの称号
1:潜口竜の尖爪
1:竜玉
3:尾槌竜の堅殻
脚
1:ビッグボスの称号
4:潜口竜の上皮
2:尾槌竜の堅苔甲
2:尾槌竜の堅尾甲
特殊-------------------------------------------------
一部の効果音がメタルギア仕様になる。
剣士-------------------------------------------------
頭 防御47 s2 耐性各1 気配2、千里眼3、溜め短縮2、属性攻撃-2
胴 防御47 s2 耐性各1 気配2、千里眼2、溜め短縮2、属性攻撃-1
腕 防御47 s2 耐性各1 気配2、千里眼4、溜め短縮2、属性攻撃-1
腰 防御47 s2 耐性各1 気配2、千里眼3、溜め短縮2、属性攻撃-2
脚 防御47 s2 耐性各1 気配2、千里眼3、溜め短縮2、属性攻撃-2
ガンナー-------------------------------------------------
頭 防御26 s2 耐性各2 気配3、千里眼4、装填数3、属性攻撃-1
胴 防御26 s1 耐性各2 気配2、千里眼2、装填数3、属性攻撃-2
腕 防御26 s1 耐性各2 気配2、千里眼3、装填数3、属性攻撃-3
腰 防御26 s1 耐性各2 気配2、千里眼4、装填数3、属性攻撃-2
脚 防御26 s1 耐性各2 気配2、千里眼3、装填数4、属性攻撃-2
材料-------------------------------------------------
頭
1:ビッグボスの称号
2:潜口竜の頭殻
1:尾槌竜の尖角
1:尾槌竜の仙骨
胴
1:ビッグボスの称号
6:潜口竜の堅殻
2:潜甲竜の上皮
2:尾槌竜の堅苔甲
腕
1:ビッグボスの称号
2:潜口竜の尖爪
3:潜口竜の堅殻
3:尾槌竜の堅殻
腰
1:ビッグボスの称号
1:潜口竜の尖爪
1:竜玉
3:尾槌竜の堅殻
脚
1:ビッグボスの称号
4:潜口竜の上皮
2:尾槌竜の堅苔甲
2:尾槌竜の堅尾甲
特殊-------------------------------------------------
一部の効果音がメタルギア仕様になる。
[MHP3]配信クエスト
2011年1月14日 ゲーム22日にメタルギア装備のためのクエストが配信されるんだってさ。
今度はオトモ用じゃなくてキャラクター用らしいよww
HR4以上が受諾条件らしいんで、それまでに上げておこうね!
今度はオトモ用じゃなくてキャラクター用らしいよww
HR4以上が受諾条件らしいんで、それまでに上げておこうね!
昨日から配信されてるッス。
まぁ、あえて言おう。
モンハンやってればいいと思うよ!w
どうせ発売まで一月ちょっとあるんだしな。
モンハンに飽きたら手を出すくらいでいいんじゃないか?
新種族のデューマン育てておきたいなら止めないぜ!
俺はどうせキャス子一択だけどな!w
ま、そんなトコで。
ノシ
まぁ、あえて言おう。
モンハンやってればいいと思うよ!w
どうせ発売まで一月ちょっとあるんだしな。
モンハンに飽きたら手を出すくらいでいいんじゃないか?
新種族のデューマン育てておきたいなら止めないぜ!
俺はどうせキャス子一択だけどな!w
ま、そんなトコで。
ノシ
[MHP3]納品系クエストめんどくさいw
2010年12月28日 ゲーム コメント (2)前回の日記でネブラ亜種狩るとか言ってたけど、欲しいものも無いのに狩るのもなぁ…とか思って、微妙にやる気が出ない今日この頃。
クエストのクリア数を増やすために★1から順に埋めていこうかと思います。
年明けまでに下位くらいは埋まるかなぁ?
ま、現状はそんなトコで。
ノシ
クエストのクリア数を増やすために★1から順に埋めていこうかと思います。
年明けまでに下位くらいは埋まるかなぁ?
ま、現状はそんなトコで。
ノシ
[MHP3]ギギネブラ亜種狩ろうぜ!
2010年12月22日 ゲーム コメント (4)称号の「紅」が欲しいのでネブラ亜種狩ろうぜ!
ベ、別にネブラUの集中+スタミナ奪取に惹かれたとか言うんじゃないんだからね!
…そもそもギギネブラは1人でも充分狩れるしなぁw
弓だと負ける要素は皆無と言える。
まぁ、でも1人だと寂しいからね!
しばらくはネブラをいじめる日々が続きそうですw
んじゃ、また。
ノシ
ベ、別にネブラUの集中+スタミナ奪取に惹かれたとか言うんじゃないんだからね!
…そもそもギギネブラは1人でも充分狩れるしなぁw
弓だと負ける要素は皆無と言える。
まぁ、でも1人だと寂しいからね!
しばらくはネブラをいじめる日々が続きそうですw
んじゃ、また。
ノシ
[MHP3]検索ワード
2010年12月21日 ゲーム コメント (2)検索ワードから。
21日 14:09 新宿 アリーナ
残念ながら一ヶ月ほど前に閉店しております…。
MHP3 弓
圧倒的に多いですねw
追加で「装備」や「クリティカル距離」「立ち回り」などがくっついてきます。
・「装備」に関して
序盤はあまり体の大きな対象が居ないので、拡散や貫通より連射の弓を選びましょう。
主兵装は溜めLv3になりますので、そこが連射2or3ならいいでしょう。
ていうかユクモノ弓改まで持っていけば当分困らないと思いますw
村★4辺りからは体格が大きなものも増えてくるでしょう。
そこで拡散による状態異常系弓の出番です。
毒瓶麻痺瓶を装備可能、かつ毒瓶強化を持つクイーンブラスターは割とオススメです。
曲射も集中ですしねw
虫素材から作成できる「アルクセロ」からの派生も、3段階目からは各属性と麻痺瓶強化が付くので、地味に有用です。
火が貫通―連射―貫通、氷が拡散―貫通―貫通、雷が拡散―拡散―連射、曲射はどれも集中です。
各種揃えておくとパーティプレイのときに便利でしょう。
防具は序盤に関しては「ハンター生活」や「自動マーキング」などの便利系スキルを取りに行って構わないと思う。
ウサギの回避性能とか、ナルガの隠密とかも便利です。
集会浴場やらずに村だけで最後まで行ったなら、陸奥/天城でも作っておけばいいんじゃないですかね?w
上位上がったら真っ先に目指したいのは「マギュルSシリーズ」ですね。
回避性能+1、アイテム使用強化、罠師、集中と弓士の便利系スキル総取りといった感じw
スロットも2,1,2,0,2と総計7個開いており、そこそこスキルに余裕があります。
自分は今のところ、マギュルSで満足ですw
ただし……作成のためのペピポパンプキンが鬼門です。
赤い種や緑の種、怪力の種を畑にまいたときに低確率で入手できるだけのアイテムです。
これが総計22個……。
序盤から計画的に集めておいてくださいw
・「クリティカル距離」
ヒットしたときに明るく光るところがそうです。
通常の会心は赤く光るんですがね。
遠>貫通>連射>拡散>近 かな。
各種の距離は体感で理解しておくことが弓士の必須条件です。
・「立ち回り」
語れる程の立ち回りは出来ませんが…。
△ボタンを押しながら、×ボタンを押せる指配置を見つけて下さいw
溜めたまま歩き回りつつ、回避を視野に入れることが大事。
隙を見つけたらRボタンで照準出して、ショット!
ガンナー全てに言えると思いますが、喰らわないことが第一です。
とにかく安全に行きましょう。オトモのネコは囮ですw
ダメージが足りないなら麻痺や睡眠から爆弾も使いましょう。
こんがり肉と強走エキスから出来る強走薬グレートは必須アイテムと言ってもいいでしょう。
ロアルドロスから強走エキスをしっかりかき集めて置いてくださいw
ま、そんなトコかな。
20日 8:57 ブレ抑制 弓には
関係無いようです。
前は連射のズレが見えるくらいあったんだけどね。
それはそうと……。
19日 14:54 昼過ぎに起きた
で検索した奴出て来いw
んじゃ、また。
ノシ
21日 14:09 新宿 アリーナ
残念ながら一ヶ月ほど前に閉店しております…。
MHP3 弓
圧倒的に多いですねw
追加で「装備」や「クリティカル距離」「立ち回り」などがくっついてきます。
・「装備」に関して
序盤はあまり体の大きな対象が居ないので、拡散や貫通より連射の弓を選びましょう。
主兵装は溜めLv3になりますので、そこが連射2or3ならいいでしょう。
ていうかユクモノ弓改まで持っていけば当分困らないと思いますw
村★4辺りからは体格が大きなものも増えてくるでしょう。
そこで拡散による状態異常系弓の出番です。
毒瓶麻痺瓶を装備可能、かつ毒瓶強化を持つクイーンブラスターは割とオススメです。
曲射も集中ですしねw
虫素材から作成できる「アルクセロ」からの派生も、3段階目からは各属性と麻痺瓶強化が付くので、地味に有用です。
火が貫通―連射―貫通、氷が拡散―貫通―貫通、雷が拡散―拡散―連射、曲射はどれも集中です。
各種揃えておくとパーティプレイのときに便利でしょう。
防具は序盤に関しては「ハンター生活」や「自動マーキング」などの便利系スキルを取りに行って構わないと思う。
ウサギの回避性能とか、ナルガの隠密とかも便利です。
集会浴場やらずに村だけで最後まで行ったなら、陸奥/天城でも作っておけばいいんじゃないですかね?w
上位上がったら真っ先に目指したいのは「マギュルSシリーズ」ですね。
回避性能+1、アイテム使用強化、罠師、集中と弓士の便利系スキル総取りといった感じw
スロットも2,1,2,0,2と総計7個開いており、そこそこスキルに余裕があります。
自分は今のところ、マギュルSで満足ですw
ただし……作成のためのペピポパンプキンが鬼門です。
赤い種や緑の種、怪力の種を畑にまいたときに低確率で入手できるだけのアイテムです。
これが総計22個……。
序盤から計画的に集めておいてくださいw
・「クリティカル距離」
ヒットしたときに明るく光るところがそうです。
通常の会心は赤く光るんですがね。
遠>貫通>連射>拡散>近 かな。
各種の距離は体感で理解しておくことが弓士の必須条件です。
・「立ち回り」
語れる程の立ち回りは出来ませんが…。
△ボタンを押しながら、×ボタンを押せる指配置を見つけて下さいw
溜めたまま歩き回りつつ、回避を視野に入れることが大事。
隙を見つけたらRボタンで照準出して、ショット!
ガンナー全てに言えると思いますが、喰らわないことが第一です。
とにかく安全に行きましょう。オトモのネコは囮ですw
ダメージが足りないなら麻痺や睡眠から爆弾も使いましょう。
こんがり肉と強走エキスから出来る強走薬グレートは必須アイテムと言ってもいいでしょう。
ロアルドロスから強走エキスをしっかりかき集めて置いてくださいw
ま、そんなトコかな。
20日 8:57 ブレ抑制 弓には
関係無いようです。
前は連射のズレが見えるくらいあったんだけどね。
それはそうと……。
19日 14:54 昼過ぎに起きた
で検索した奴出て来いw
んじゃ、また。
ノシ
[MHP3]今はこれが精一杯…
2010年12月8日 ゲーム上位到達です!
到達したけどやってるのは採掘採取w
虫素材集めてマギュルS作ったよ!
護石で回避性能+6のがあったので、装飾品は8個の千里珠でw
発動スキルは回避性能+2、自動マーキング、集中、罠師、アイテム使用強化の5種。
ブレ抑制-1とかできてるけど、弓には関係ないしねww
防御は上武具玉までで各33、護符と武器防御込みで現在194ですな。
それでも上位で喰らうとかなり痛いけどw
上位鉱石も集まってたのでパワーハンターボウも作成。
攻撃力210、放散、スロット2とか美味しいね!
連射2-3-3だし、麻痺と毒の瓶が使えないけどね!
その分滅気使えるしいいかな、と。
今はこの装備で頑張っていこうかな、と。
睡眠爆破と罠とか駆使していけば、なんとか1人でもいける感じ。
HR5まで行けば上位の火山に行けるんだ!
俺、火山に行ったらお守り掘るんだ……。
ま、そんなトコでw
ノシ
到達したけどやってるのは採掘採取w
虫素材集めてマギュルS作ったよ!
護石で回避性能+6のがあったので、装飾品は8個の千里珠でw
発動スキルは回避性能+2、自動マーキング、集中、罠師、アイテム使用強化の5種。
ブレ抑制-1とかできてるけど、弓には関係ないしねww
防御は上武具玉までで各33、護符と武器防御込みで現在194ですな。
それでも上位で喰らうとかなり痛いけどw
上位鉱石も集まってたのでパワーハンターボウも作成。
攻撃力210、放散、スロット2とか美味しいね!
連射2-3-3だし、麻痺と毒の瓶が使えないけどね!
その分滅気使えるしいいかな、と。
今はこの装備で頑張っていこうかな、と。
睡眠爆破と罠とか駆使していけば、なんとか1人でもいける感じ。
HR5まで行けば上位の火山に行けるんだ!
俺、火山に行ったらお守り掘るんだ……。
ま、そんなトコでw
ノシ
[MHP3]ロアルドロスの通称はバナナ
2010年12月4日 ゲーム コメント (2)異論は認めない。
今日は新宿に出る用事があったので、ついでに知り合いと一狩り行ってきました。
まぁ、二人とも集会場クエストには手をつけてなかったので、バナナ→青熊→岩と3クエこなした所で時間切れ。
なかなか楽しかったです。
ところで今回遠距離攻撃してても露骨にタゲられること無いね。
安心してチャージしてられるんでいいんですがw
んで、家に帰ってきてペコを1人(+2匹)で挑戦してみたんですがね?
残り時間3分とかなってましたw
+バナナは反則だろうw
その後村クエストの続きを。
初めての白兎……トドメを猫に持ってかれたw
多分爆弾じゃなくブーメランだと思われ。
回復剤飲んでる間抜けな姿がリザルト画面で出てきたよ!w
んじゃ、これからレイアと戯れてくるんで!
ノシ
今日は新宿に出る用事があったので、ついでに知り合いと一狩り行ってきました。
まぁ、二人とも集会場クエストには手をつけてなかったので、バナナ→青熊→岩と3クエこなした所で時間切れ。
なかなか楽しかったです。
ところで今回遠距離攻撃してても露骨にタゲられること無いね。
安心してチャージしてられるんでいいんですがw
んで、家に帰ってきてペコを1人(+2匹)で挑戦してみたんですがね?
残り時間3分とかなってましたw
+バナナは反則だろうw
その後村クエストの続きを。
初めての白兎……トドメを猫に持ってかれたw
多分爆弾じゃなくブーメランだと思われ。
回復剤飲んでる間抜けな姿がリザルト画面で出てきたよ!w
んじゃ、これからレイアと戯れてくるんで!
ノシ
[MHP3]弓楽しーw
2010年12月2日 ゲーム コメント (1)近接武器とか怖くてやってらんないッスよ!w
村のペコ討伐しました。
ペコ+ドスジャギはどうにかなったが、ペコ+アオアシラはきつかったw
分離するまで回避優先で逃げ回るはめに。
いやー猫偉いね!w
今回からの「曲射」ですが、いいですね、あれ。
放射は対雑魚で割と偉いですし、爆裂は大型相手に威力がある感じ。
距離感が掴めてないのでよく外しますがwww
落下地点はおおよそ連射のクリティカル距離のギリ外側くらいかと。
貫通だと重なる感じなのかな?
対大型の状態異常付与にも貢献しそう。
放射のヒット数がおそらく拡散よりもおおいんじゃなかろうかと。
正直前作とまったく操作性とか立ち回りとか変わってないのですごくやりやすいです。
序盤も序盤なので素材だのお金だのポイントだのと足りないものが多すぎです。
ゆっくりとお金稼ぎながら村クエストクリアしていこうと思っとります。
じゃ、ちょっと王者のクチバシゲットのためにドスフロギィ駆逐してきます。
目指せフロギィリボルバーⅡ!w
ノシ
村のペコ討伐しました。
ペコ+ドスジャギはどうにかなったが、ペコ+アオアシラはきつかったw
分離するまで回避優先で逃げ回るはめに。
いやー猫偉いね!w
今回からの「曲射」ですが、いいですね、あれ。
放射は対雑魚で割と偉いですし、爆裂は大型相手に威力がある感じ。
距離感が掴めてないのでよく外しますがwww
落下地点はおおよそ連射のクリティカル距離のギリ外側くらいかと。
貫通だと重なる感じなのかな?
対大型の状態異常付与にも貢献しそう。
放射のヒット数がおそらく拡散よりもおおいんじゃなかろうかと。
正直前作とまったく操作性とか立ち回りとか変わってないのですごくやりやすいです。
序盤も序盤なので素材だのお金だのポイントだのと足りないものが多すぎです。
ゆっくりとお金稼ぎながら村クエストクリアしていこうと思っとります。
じゃ、ちょっと王者のクチバシゲットのためにドスフロギィ駆逐してきます。
目指せフロギィリボルバーⅡ!w
ノシ