クリーチャー化した《ミミックの大桶》に《村の鐘鳴らし》を刻印して、生物からのマナが3つあれば無限トークン。
くだらねーwww
《村の鐘鳴らし/Village Bell-Ringer》(2)(白)
クリーチャー ― 人間・スカウト
瞬速
村の鐘鳴らしが戦場に出たとき、あなたがコントロールするすべてのクリーチャーをアンタップする。
1/4
《ミミックの大桶/Mimic Vat》(3)
アーティファクト
刻印 ― いずれかのトークンでないクリーチャーが死亡するたび、あなたはそのカードを追放してもよい。そうした場合、ミミックの大桶により追放された他の各カードをオーナーの墓地に戻す。
(3),(T):その追放されているカードのコピーであるトークンを1体戦場に出す。それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時にそれを追放する。
《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》(2)(青)(黒)
プレインズウォーカー ― テゼレット
[+1]:あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを見る。あなたはその中からアーティファクト・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
[-1]:アーティファクト1つを対象とする。それは5/5のアーティファクト・クリーチャーになる。
[-4]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはX点のライフを失い、あなたはX点のライフを得る。Xはあなたがコントロールするアーティファクトの数の2倍である。
3
《大建築家/Grand Architect》(1)(青)(青)
クリーチャー ― ヴィダルケン・工匠
あなたがコントロールする他の青のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
(青):アーティファクト・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで青になる。
あなたがコントロールするアンタップ状態の青のクリーチャーを1体タップする:あなたのマナ・プールに(2)を加える。このマナは、アーティファクト呪文を唱えるためかアーティファクトの起動型能力を起動するためにのみ支払える。
1/3
くだらねーwww
コメント