戦闘移動エフェクトをまとめてみた。
■エンジェルハィロゥ
《光芒の疾走》 タイミング:マイナー 対象:自身 侵蝕値:1
離脱可能、エンゲージ可能、封鎖されない。シーンLv回まで。

■バロール
《斥力跳躍》 タイミング:マイナー 対象:自身 侵蝕値:1
飛行移動、移動距離+[Lvx5]mする。

《空間圧縮》 タイミング:セットアップ 対象:単体 侵蝕値:2
対象に戦闘移動させる。シナリオLv回まで。

■ブラックドッグ
《イオノクラフト》 タイミング:マイナー 対象:自身 侵蝕値:1
飛行移動、移動距離+[Lvx2]mする。

■キュマイラ
《ハンティングスタイル》 タイミング:マイナー 対象:自身 侵蝕値:1
離脱可能、エンゲージ可能、封鎖されない。シーンLv回まで。

■ハヌマーン
《一閃》 タイミング:メジャー 対象:- 侵蝕値:2
全力移動後に攻撃。

《影走り》 タイミング:マイナー 対象:自身 侵蝕値:2
離脱可能、エンゲージ可能、封鎖されない。シナリオLv回まで。

《スタートダッシュ》 タイミング:セットアップ 対象:自身 侵蝕値:3
離脱可能。シーンLv回まで。

■ノイマン
《ファンアウト》 タイミング:セットアップ 対象:範囲(選択) 侵蝕値:4
対象は戦闘移動を行なう。自身以外のみ。シナリオLv回まで。

■サラマンダー
《氷の回廊》 タイミング:マイナー 対象:自身 侵蝕値:2
飛行移動、移動距離+[Lvx2]mする。

■ブラム=ストーカー
■エグザイル
■モルフェウス
■オルクス
■ソラリス
無し
《光芒の疾走》と《ハンティングスタイル》が同性能で優秀だね。
素手変化や武器作成がマイナーエフェクトを潰すので、必然的に移動エフェクト取らないと1ターン目に殴れない。困ったもんだ。

飛行移動は敵に飛行状態のキャラが居なければ離脱が可能。
敵対エンゲージから離脱した場合、新たなエンゲージに入れるのはエンゲージ可能なエフェクトだけ。

まぁあれだ、<白兵>で行くならどれか取っとけw
ノシ

コメント

荒@新宿勢
2011年10月27日1:01

エグザイルなら、武器作ったターンは射程20mの白兵攻撃をすればいいと思った。

引き寄せちゃうけどねw

くりす
2011年10月27日1:40

>>荒さん
《伸縮腕》で「射程:視界」の白兵攻撃とかできるしね!ww

くれの@ウィクロス勢(白目)
2011年10月27日22:57

実際にはそこまで戦闘移動しないゲームだから使わないんですけどねw

ハヌの3種は使い勝手良すぎ。

>で行くならどれか取っとけ
モル好きの俺には死角しかなかったw

くりす
2011年10月28日2:50

>>くれのん
モルクスとかだと移動エフェクト皆無だしねw
オルクスに「領域内の存在確率を制御することによって自身の位置を変更するエフェクト」とか欲しいwww

くれの@ウィクロス勢(白目)
2011年10月28日12:18

そういや縮地が抜けてますよ。
オルクスのエフェクトの。

くりす
2011年10月28日12:50

>>くれのん
あれは「移動距離をシーン内に変更する」エフェクトなのよね。だからマイナーで武器作りながら移動するのには使えないんだよ。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索