http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=317624
上記Salvationに上がってた中から気になったものをピックアップ。
Phyrexian Unlife (2)(白)
Enchantment [R]
You don’t lose the game for having 0 or less life.
As long as you have 0 or less life, all damage is dealt to you as though its source had infect. (Damage is dealt to you in the form of poison counters.)
あなたはライフが0であることによって敗北しない。
あなたのライフが0かそれ以下である場合、あなたへダメージを与える発生源は全て感染を持つかのように扱う。
―新型リッチw
―ただし、ライフが0になると自分へのダメージが全て感染となる。
―使い方次第で化けそう。

Corrupted Resolve (1)(青)
Instant [U]
Counter target spell if its controller is poisoned.
呪文1つを対象とし、それのコントローラーが毒状態であるなら打ち消す。
―見たままwww
―毒デッキのクロックパーミ化が進んだわけでw

Despise (黒)
Sorcery [U]
Target opponent reveals his or her hand. You choose a creature or planeswalker card from it. That player discards that card.
対戦相手1人を対象とし、その手札を公開する。あなたはその中からクリーチャー・カードかプレインズウォーカー・カードを1枚選ぶ。そのプレイヤーはそれを捨てる。
―《村八分》の完全上位互換。カワイソスw
―とはいえメインには《コジレックの審問》の方が優先度高そうだがな。

Geth’s Verdict (黒)(黒)
Instant [C]
Target player sacrifices a creature and loses 1 life.
プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げ、ライフを1点失う。
―色拘束が増えたら1ライフ喪失する効果が付いたよ!
―一応1ライフ喪失させる目的で打つだけもできる。

Fallen Ferromancer (3)(赤)
Creature - Human Shaman [U]
Infect
(1)(赤),(T): Fallen Ferromancer deals 1 damage to target creature or player.
1/1
感染
(1)(赤),(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。~はそれに1点のダメージを与える。
―感染ティム、その一言に尽きる。
―リミテで殺せなかったら終わるw

Melira, Sylvok Outcast (1)(緑)
Legendary Creature - Human Scout [R]
You can’t get poison counters.
Creatures you control can’t have -1/-1 counters placed on them.
Creatures your opponents control lose infect.
2/2
あなたは毒カウンターを得られない。
あなたのコントロールするクリーチャーには-1/-1カウンターが乗らない。
対戦相手のコントロールするクリーチャーは感染を失う。
―メリーラのカード化ですな。
―相手の感染が喪失するので、実質的には通常の戦闘が行われる状態に落ち着くはず。
―上の《Phyrexian Unlife》と同時に出てるとプレイヤーが死ななくなるw
―事前に得ていた毒カウンターが取り除かれたりはしません。

Beast Within (2)(緑)
Instant [U]
Destroy target permanent. Its controller puts a 3/3 green Beast creature token onto the battlefield.
パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。そのコントローラーは3/3の緑のビースト・トークンを戦場に出す。
―なんでもいいから3/3に変えちゃうスペル。
―なんでインスタントなの? なんでアンコモンなの?

Omen Machine (6)
Artifact [R]
Players can’t draw cards.
At the beginning of each player’s draw step, that player exiles the top card of his or her library. If it’s a land card, the player puts it onto the battlefield. Otherwise, the player casts it without paying its mana cost if able.
プレイヤーはカードを引けない。
各プレイヤーのドローステップの開始時に、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上を追放する。それが土地カードである場合、そのプレイヤーはそれを戦場に出す。そうでない場合、そのプレイヤーは可能ならばそれを、それのマナ・コストを支払うことなく唱える。
―山札トップを《野生の喚起》する。
―ドローを止められてしまうので、ジェイスでも積み込めないんだが…。

Soul Conduit (6)
Artifact [R]
(6),(T): Two target players exchange life totals.
(6),(T):2人のプレイヤーを対象とし、それらのライフ総量を入れ替える。
―なんという《Mirror Universe》www
―《深淵の迫害者》の除去にレスポンスでライフ入れ替えてやろうぜ!
―普通に考えるなら入れ替え前にファイレクシアマナでライフを減らしておく、とかかな?

Torpor Orb (2)
Artifact [R]
Creatures entering the battlefield don’t cause abilities to trigger.
クリーチャーが戦場に出たときの誘発型能力は誘発しない。
―タイタン封じキタコレ。
―ついでに石鍛冶や鷹の能力も封じられます。


まぁ、公式情報じゃないのでどこまで信じるかはあなた次第ですな。
とりあえずそんなトコで。
ノシ


コメント

M
2011年4月20日20:56

>Beast Within
 もう一つ、
 なんで緑なの?w

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索