で、結局組んだデッキが↓
《感電破》《電弧の痕跡》に《圧壊》まで有する赤を切って、この構成。馬鹿かとwww
飛行もちの感染生物が3匹。それに爪や甲殻、大槌などを付けてなぐるだけの簡単なお仕事です。
もとよりプロモカード貰いに来ただけなので真面目に組む気が無かったといえばそれまでw
何気にマナ域が非常に低いです。
1マナ: 3(2)
2マナ:11(5)
3マナ: 8(1)
4マナ: 2(0)
括弧内は能力起動に必要とする場合の枚数です。装備コストとかね。
こんなに軽いのに土地17枚。1枚《激戦の戦域》に変えておいてよかったんじゃないか?
まぁ…白じゃなく赤にして、《回転エンジン》に《ピストン式大槌》付けて殴るのでも良かったんだけどねw
本当に今回のプールは色々組めそうでした。
毎回組み直すとかでも良かったかもしれんw
あ、結果は《グリッサ》無双で3連勝。
4回戦で負けて5回戦IDで3-1-1でした。
《グリッサ》と《危険なマイア》が揃うと目も当てられないね。
《迫撃鞘》まで出た日には…w
賞品の3パックからは《磁力地雷》《マイアのタービン》《緑の太陽の頂点》が出てきました。
これで包囲戦からEDH用に引きたいカードは大方揃ったわけでw
唯一の心残りは、シールドで勝ってたためにEDHや一狩りが出来なかったことかな。
ま、それはそれで!w
そんなトコで。
ノシ
1《皮剥ぎの鞘/Flayer Husk》
2《疫病のとげ刺し/Plague Stinger》
2《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
1《迫撃鞘/Mortarpod》
1《銅のマイア/Copper Myr》
1《胆液爪のマイア/Ichorclaw Myr》
1《危険なマイア/Perilous Myr》
1《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter》
1《腐敗狼/Rot Wolf》
1《裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor》
1《錆ダニ/Rust Tick》
2《モリオックの模造品/Moriok Replica》
1《枝モズ/Tine Shrike》
1《皮裂き/Skinrender》
1《悪性の傷/Virulent Wound》
1《存在の破棄/Revoke Existence》
1《病的な略取/Morbid Plunder》
1《銅の甲殻/Copper Carapace》
1《ヴィリジアンの爪/Viridian Claw》
1《憤怒の三角護符/Trigon of Rage》
1《ピストン式大槌/Piston Sledge》
1《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
2《平地/Plains》
7《沼/Swamp》
7《森/Forest》
《感電破》《電弧の痕跡》に《圧壊》まで有する赤を切って、この構成。馬鹿かとwww
飛行もちの感染生物が3匹。それに爪や甲殻、大槌などを付けてなぐるだけの簡単なお仕事です。
もとよりプロモカード貰いに来ただけなので真面目に組む気が無かったといえばそれまでw
何気にマナ域が非常に低いです。
1マナ: 3(2)
2マナ:11(5)
3マナ: 8(1)
4マナ: 2(0)
括弧内は能力起動に必要とする場合の枚数です。装備コストとかね。
こんなに軽いのに土地17枚。1枚《激戦の戦域》に変えておいてよかったんじゃないか?
まぁ…白じゃなく赤にして、《回転エンジン》に《ピストン式大槌》付けて殴るのでも良かったんだけどねw
本当に今回のプールは色々組めそうでした。
毎回組み直すとかでも良かったかもしれんw
あ、結果は《グリッサ》無双で3連勝。
4回戦で負けて5回戦IDで3-1-1でした。
《グリッサ》と《危険なマイア》が揃うと目も当てられないね。
《迫撃鞘》まで出た日には…w
賞品の3パックからは《磁力地雷》《マイアのタービン》《緑の太陽の頂点》が出てきました。
これで包囲戦からEDH用に引きたいカードは大方揃ったわけでw
唯一の心残りは、シールドで勝ってたためにEDHや一狩りが出来なかったことかな。
ま、それはそれで!w
そんなトコで。
ノシ
コメント