緑単EDH
[ジェネラル]-5
《最後に訪れしもの、亜楡身/Ayumi, the Last Visitor》
《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree》
《木立ちの守護者ネマタ/Nemata, Grove Guardian》
《マローの魔術師ムルタニ/Multani, Maro-Sorcerer》
《悪辣な精霊シルヴォス/Silvos, Rogue Elemental》
[クリーチャー]-19
《老練の探険者/Veteran Explorer》
《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
《根の壁/Wall of Roots》
《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》
《ウッド・エルフ/Wood Elves》
《カビのシャンブラー/Mold Shambler》
《踏み吠えインドリク/Indrik Stomphowler》
《デッドウッドのツリーフォーク/Deadwood Treefolk》
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
《原始のタイタン/Primeval Titan》
《ペンタバス/Pentavus》
《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
《飲み込む金屑ワーム/Engulfing Slagwurm》
《ペラッカのワーム/Pelakka Wurm》
《甲鱗のワーム/Scaled Wurm》
《テラストドン/Terastodon》
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
[インスタント]-6
《俗世の教示者/Worldly Tutor》
《エメラルドの魔除け/Emerald Charm》
《クローサの掌握/Krosan Grip》
《金線の破れ目/Filigree Fracture》
《根組み/Rootgrapple》
《召喚の罠/Summoning Trap》
[ソーサリー]-13
《Regrowth》
《自然の知識/Nature’s Lore》
《小道の再交差/Recross the Paths》
《木霊の手の内/Kodama’s Reach》
《耕作/Cultivate》
《刈り取りと種まき/Reap and Sow》
《スカイシュラウドの要求/Skyshroud Claim》
《木っ端みじん/Splinter》
《自然の秩序/Natural Order》
《調和/Harmonize》
《原初の命令/Primal Command》
《再供給/Restock》
《歯と爪/Tooth and Nail》
[エンチャント]-7
《調和の中心/Concordant Crossroads》
《森の知恵/Sylvan Library》
《栄華の儀式/Rites of Flourishing》
《よりよい品物/Greater Good》
《豊穣/Abundance》
《倍増の季節/Doubling Season》
《はじける子嚢/Saproling Burst》
[プレインズウォーカー]-1
《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
[アーティファクト]-13
《Sol Ring》
《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
《厳かなモノリス/Grim Monolith》
《ウェザーシードのトーテム像/Weatherseed Totem》
《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot》
《連合の秘宝/Coalition Relic》
《忘却石/Oblivion Stone》
《知識の井戸/Well of Knowledge》
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
《暗黒のマントル/Umbral Mantle》
《三畳紀の卵/Triassic Egg》
《伝染病エンジン/Contagion Engine》
《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》
[土地]-36
《Thawing Glaciers》
《Maze of Ith》
《露天鉱床/Strip Mine》
《ヤヴィマヤのうろ穴/Yavimaya Hollow》
《惑いの迷路/Mystifying Maze》
《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
《樹上の村/Treetop Village》
《樹液染みの森/Sapseep Forest》
15《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
13《森/Forest》
現状でのデッキはこんな感じ。

搭載した瞬殺系は1個だけ。
《ラノワールの使者ロフェロス》+《暗黒のマントル》(+4枚以上の《森》)
《森》が5枚からなら《調和の中心》込みで出してすぐ無限マナが可能です。
で、その状況なら《木立ちの守護者ネマタ》からの無限トークン攻撃で勝利でしょうw

《森の知恵》+《豊穣》なんかは有名ですね。

何よりもシナジーが多いのは《倍増の季節》でしょう。
+《ペンタバス》―(2)マナで1/1飛行機械トークンと+1/+1カウンターが増えますw
+《はじける子嚢》―14個乗って出てくるとか…w
+《ゼンディカーの報復者》―植物トークンだけじゃなく上陸時の+1/+1カウンターも倍!w
これらに《伝染病エンジン》まで加わると手がつけられないことにwww

スタンでも猛威を振るう《原始のタイタン》はこちらでも脅威です。
《Maze of Ith》と《ヤヴィマヤのうろ穴》を持ってきて攻撃と防御はばっちりだ!とか言ってみたりw
《Thawing Glaciers》と《ガイアの揺籃の地》を持ってきて、マナは潤沢だ!とか言ってみたりww
《歯と爪》で《ゼンディカーの報復者》と一緒に出てきて皆を困らせてみたりwww


かなり自重しないデッキに仕上がってますが、航空戦力にはすこぶる弱いです。
抵抗要素が《アクローマの記念碑》を出すか、《エメラルドの魔除け》で引き摺り下ろしてブロックするか、その二つしかありません。ま、そういう風に組んだんだけどw


かなり平和な環境でのデッキなので、トーナメントだとかのガチ環境では何もさせてもらえないでしょう。
仲間内で大技をブッパしたい人にはオススメですがww


ま、そんなトコで。
ノシ

コメント

カッツ
2011年1月19日23:18

歯と爪でスタンの2強を同時ってw

こういういろんなシナジーとか組み込めるの見るとEDHホント面白そうに見えてきます><
まだこっちではそこまで火が付いてないのでうらやましいですねー

くりす
2011年1月19日23:21

>>カッツ氏
ただでさえ緑のマナ加速で土地伸ばしてるから大変なことに!w

流行的には3人確保できれば、あとはじわじわ広がっていくんですがねぇ…。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索