SoMのFAQから部分的に抜粋。----
《飲み込む金屑ワーム》 (5)(緑)(緑)
クリーチャー ― ワーム
飲み込む金屑ワームがクリーチャー1体をブロックするかクリーチャー1体にブロックされた状態になるたび、そのクリーチャーを破壊する。あなたはそのクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを得る。
7/7
―《飲み込む金屑ワーム》が複数のクリーチャーをブロックしたか複数のクリーチャーにブロックされた場合、その能力はその回数分誘発する。それぞれの誘発は、各クリーチャーに対応している。能力の解決順はあなたが選ぶ。
----
《浸透のレンズ》 (1)
アーティファクト ― 装備品
装備しているクリーチャーがクリーチャー1体にブロックされた状態になるたび、あなたはカードを2枚引いてもよい。
装備 (1)
―装備しているクリーチャーが複数のクリーチャーにブロックされた場合、その能力はその回数分誘発する。
----
これらの能力、以前は「クリーチャー1体」ではなく「いずれかのクリーチャー」って表記じゃなかった?
DN巡回してて、これらに触れてる人が大抵2体以上でブロックされたら誘発しないものと思い込んでるのが…。
なんでこんな表記になったんだろうね?
字数が少なくてすむから?w

ノシ

コメント

ざきもま
2010年9月24日18:44

〉ひみつ
いいんじゃない?
速度を落とすことなく攻撃できますね。プラス巨大化+ネズミでKill達成か・・・

くりす
2010年9月24日19:50

>>もま氏
コストが同じ4マナであることが唯一のネック。
キャスト(3)装備(3)だったらベストだったのになぁw

kaenbin
2010年9月28日2:25

これらのブロック関連の表記は毎回変わるんで気分じゃないですか?

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索