検索ワード@世界樹の迷宮3
2010年5月9日 世界樹の迷宮Ⅲ検索ワードに世界樹の迷宮3のことがチラホラと。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・経験値稼ぎ 世界樹の迷宮3
・24F ケセランパサラン
自分がやってたパターンとしては
装備は全員圧壊の護符二つ。レベルが低いうちは業炎の護符もあるといいかも。
レベルが90超えた辺りからハンギングと影縫いの縛りが目に見えて成功するようになるので安定する。
ダメージソースであるウォリの武器は未強化真竜剣。
攻撃号令を掛け、縛り状態のパサランに350ダメージくらい。
プリが攻撃号令掛け終わると暇なので、TP切れそうになった子にアムリタ食わせる係になるといい。
芋あるならそんな心配は皆無だがw
70前後の頃は縛りが入らず、撃ちもらすこともあるため赤パサランの大発火でhageかねない。要注意。
しかもその頃は足が縛れないとウォリがバインドカットを外す。
沸くのはD-1とD-3の十字型のダークゾーンの真ん中。
どちらも南側から侵入すると先制できる。
25Fへの階段付近をウロウロしてるとPOPするので下から回りこんで接触。
開幕ウォリが分身、イモータルかまして、火剣+氷剣で増殖させたら2ターン目からは
バインドカット→赤
バインドカット→赤
ハンギング→赤
アタック→青
攻撃号令→前列
影縫い→赤
で繰り返す。
15ターンほどモフモフしたら終わらせて帰宅マスター。
左右で沸いた2匹を倒したら基本そこで止まるので、宿で14日宿泊して時間を潰す。
経験的に言わせてもらえれば、3匹は沸くんだが…。
以後飽きるまで繰り返すといいんじゃないかな!
あ、言い忘れてたけどギルド内に聞きかじりに全振りしたキャラを用意するのは基本だぜ!
そうでなければこんな固定キャラによる経験値稼ぎなんて役に立たないからね。
真竜剣を強化する3竜マラソンの片手間に2匹ずつ狩って行くのがいいと思うよ?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・ドラミング イーグルアイ
敵側に掛けるデバフの筆頭だね。
特徴はこんな感じ。
これらは「対象の防御力を低下」するのではなく「対象が受けるダメージが増加」するので相手の防御力などは一切関係ない。序盤の雑魚だろうが、最下層のボスだろうが効果は同じである。
3種とも重複する。
同時に掛かった場合の補正は1.15x1.35x1.3で2.01825倍(状態異常中なら2.72025倍)になる。
ダメージ倍率の高い、単発スキルを使用する際にはかなり有効になる効果なので、憶えておくと役に立つよ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・ヤグルシ 壊炎拳
今回の有用バグ筆頭。
壊炎拳は本来拳スキルであるため武器を持っていると使用できないのだが、装備欄の上から2番目を空けておくと使用可能になってしまう。
その際、武器攻撃力をダメージ計算に使うので序盤から極めて高いダメージが出せることになる。
その際使用されるのが「ヤグルシ」である。
これは1層ボスであるナルメルを1人で撃破することにより手に入る素材を使用して作られる槌。
攻撃力186という最序盤で手に入るものとは思えない威力はチート臭さ抜群w
ただし販売価格が253000と高額なため、2層突入程度の進行度では普通購入することは出来ないだろう。
ちなみに2層ボスにこれで壊炎拳を叩き込むと一撃で終わったりする。
面白くないこと請け合いである。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・前陣迫撃砲術
バリスタの最高火力スキル。
固有スキル「ジャイアントキル」と共に最高レベルでぶっ放した時にキミは驚愕のダメージを見ることが出来るだろう。
これを使用する際はサブクラスをウォリアーにして「チャージ」と共に使用したい。
「ジャイアントキル」155%
「チャージ」260%
「前陣迫撃砲術」382%
おおよそ15倍であるw
ダブルアクションが発動したら……とか考え始めると、このためだけに専任ファランクスを雇いたくなろうというものである!w
海都ルートだと4層のボスのレアドロップが最強の弩用の素材であるため、そっちルートだと輝くかもしれない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
長くなったのでこんなトコで。
んじゃ、また。
ノシ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・経験値稼ぎ 世界樹の迷宮3
・24F ケセランパサラン
自分がやってたパターンとしては
ウォリ/シノ バインドカット、分身
ファマ/パイ ハンギング、大自然の恵み、70前後までAGIブースト
―――――――――――――――――――――――――――――
ショー/パイ 火剣+氷剣、リミットブースト、80前後までAGIブースト
プリ/ショー 攻撃号令
シノ/ウォリ 影縫い
装備は全員圧壊の護符二つ。レベルが低いうちは業炎の護符もあるといいかも。
レベルが90超えた辺りからハンギングと影縫いの縛りが目に見えて成功するようになるので安定する。
ダメージソースであるウォリの武器は未強化真竜剣。
攻撃号令を掛け、縛り状態のパサランに350ダメージくらい。
プリが攻撃号令掛け終わると暇なので、TP切れそうになった子にアムリタ食わせる係になるといい。
芋あるならそんな心配は皆無だがw
70前後の頃は縛りが入らず、撃ちもらすこともあるため赤パサランの大発火でhageかねない。要注意。
しかもその頃は足が縛れないとウォリがバインドカットを外す。
沸くのはD-1とD-3の十字型のダークゾーンの真ん中。
どちらも南側から侵入すると先制できる。
25Fへの階段付近をウロウロしてるとPOPするので下から回りこんで接触。
開幕ウォリが分身、イモータルかまして、火剣+氷剣で増殖させたら2ターン目からは
バインドカット→赤
バインドカット→赤
ハンギング→赤
アタック→青
攻撃号令→前列
影縫い→赤
で繰り返す。
15ターンほどモフモフしたら終わらせて帰宅マスター。
左右で沸いた2匹を倒したら基本そこで止まるので、宿で14日宿泊して時間を潰す。
経験的に言わせてもらえれば、3匹は沸くんだが…。
以後飽きるまで繰り返すといいんじゃないかな!
あ、言い忘れてたけどギルド内に聞きかじりに全振りしたキャラを用意するのは基本だぜ!
そうでなければこんな固定キャラによる経験値稼ぎなんて役に立たないからね。
真竜剣を強化する3竜マラソンの片手間に2匹ずつ狩って行くのがいいと思うよ?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・ドラミング イーグルアイ
敵側に掛けるデバフの筆頭だね。
特徴はこんな感じ。
ウルフハウル【MaxLv10】
敵全体が対象。
全ての攻撃に有効。
Lv10で115%の補正(対象が状態異常中なら155%)。
イーグルアイ【MaxLv5】
敵単体が対象。
物理属性(斬/突/壊)を含む攻撃が有効。
Lv5で135%の補正。
ドラミング【MaxLv5】
敵全体が対象。
物理属性(斬/突/壊)を含む攻撃が有効。
Lv5で130%の補正。
これらは「対象の防御力を低下」するのではなく「対象が受けるダメージが増加」するので相手の防御力などは一切関係ない。序盤の雑魚だろうが、最下層のボスだろうが効果は同じである。
3種とも重複する。
同時に掛かった場合の補正は1.15x1.35x1.3で2.01825倍(状態異常中なら2.72025倍)になる。
ダメージ倍率の高い、単発スキルを使用する際にはかなり有効になる効果なので、憶えておくと役に立つよ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・ヤグルシ 壊炎拳
今回の有用バグ筆頭。
壊炎拳は本来拳スキルであるため武器を持っていると使用できないのだが、装備欄の上から2番目を空けておくと使用可能になってしまう。
その際、武器攻撃力をダメージ計算に使うので序盤から極めて高いダメージが出せることになる。
その際使用されるのが「ヤグルシ」である。
これは1層ボスであるナルメルを1人で撃破することにより手に入る素材を使用して作られる槌。
攻撃力186という最序盤で手に入るものとは思えない威力はチート臭さ抜群w
ただし販売価格が253000と高額なため、2層突入程度の進行度では普通購入することは出来ないだろう。
ちなみに2層ボスにこれで壊炎拳を叩き込むと一撃で終わったりする。
面白くないこと請け合いである。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・前陣迫撃砲術
バリスタの最高火力スキル。
固有スキル「ジャイアントキル」と共に最高レベルでぶっ放した時にキミは驚愕のダメージを見ることが出来るだろう。
これを使用する際はサブクラスをウォリアーにして「チャージ」と共に使用したい。
「ジャイアントキル」155%
「チャージ」260%
「前陣迫撃砲術」382%
おおよそ15倍であるw
ダブルアクションが発動したら……とか考え始めると、このためだけに専任ファランクスを雇いたくなろうというものである!w
海都ルートだと4層のボスのレアドロップが最強の弩用の素材であるため、そっちルートだと輝くかもしれない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
長くなったのでこんなトコで。
んじゃ、また。
ノシ
コメント