槌ウォリアーのススメ
2010年5月8日 世界樹の迷宮Ⅲ世界樹の迷宮において物理アタッカーとして活躍するウォリアーさんのお話。
今回は武器:槌を主な武器にするウォリさんの活用方法を見てみるよ!
----スキル----
常在戦場【MaxLv10】
ウォリアーを使用する上で真っ先にLv10を目指したいスキル。
あらゆる攻撃に適用されるダメージ上昇なので無駄にはならない。
逆に各種武器マスタリーは通常攻撃にしか適用されない。注意されたし。
最大レベルでダメージに125%の補正が掛かる。
チャージ【MaxLv5】
説明では次のターンとなっているが、これを使用した直後の行動に強化が掛かる。
ターンの開始時に発動するリミットの突撃陣形などをこれを使用した次のターンに使ってしまうと無駄になる。
斬/突/壊いずれかの属性を持った攻撃に有効。与ダメ増加率はLv5で260%となっている。
ウルフハウル【MaxLv10】
相手の防御力を低下させるスキル…と説明されてはいるが、「対象となった敵へ与えるダメージを上昇させる」スキル。
物理に限らず魔法のダメージも増加する。
パイレーツの「イーグルアイ」、ビーストキングの「ドラミング」も同じ効果であり、なんと重複するw
Maxまで上げた際の与ダメ増加率は115%、状態異常時には155%となっている。
シノビの「含み針」「撒き菱」などと絡めて有効に使っていきたい。
敵が使用してくる「防御力が上がった!」などの効果を打ち消したりも出来る。
以上の3スキルはなるべく早めに押さえておきたい。
クラッシュブロー【MaxLv10】
敵1体に攻撃して、一定確率で混乱を付与する。
混乱した敵は通常攻撃のみしか行わなくなるため対処が楽になる。
アームブレイカー【MaxLv10】
敵1体に攻撃して、腕封じを付与する。
腕を封じられた場合、攻撃力が下がるという副次効果がある。
フリーズンブロー【MaxLv10】
壊/氷の複合属性攻撃スキル。
サブクラスをゾディアックにした場合に限り、次のナインスマッシュよりダメージが高くなる。
物理3属性に耐性を持つ敵に有効なダメージを与えられるため、地味に便利。
ナインスマッシュ【MaxLv10】
ウォリアーの究極ロマンスキルw
他のスキルがLvを上げるごとに命中補正が良くなっていくにも関わらず、このスキルはLvを上げるごとに命中補正が下降していく。
その分最大ヒット数が増えていくわけだがw
最大レベルまで上げた場合最大ヒット数は9だが、命中補正に50%ほど掛かるため半分はミスになることになる。
さらに9ヒットが拝めることも稀なので、上記の通り究極のロマンスキルであるといえるw
ただし、9ヒットしたときの総ダメージは筆舌に尽くしがたく、一度でもMaxヒットを拝んでしまえばもはや後には戻れないだろう…。
単体への攻撃スキルなのでバリスタの「ダブルアクション」の適用内である。
テンスマッシュ目指してみる?w
----サブクラス----
主力攻撃スキルを「フリーズンブロー」にするならゾディアック、「ナインスマッシュ」にするならバリスタをお勧めします。
「ナインスマッシュ」は前述の通り命中補正に難有りなので、バリスタの「正射必中」はほぼ必須スキルと言えます。MaxLv5まで上げることにより30%の命中補正が得られます。
「照明弾」も命中補正には貢献してくれます。MaxLv5まで上げれば「ナインスマッシュ」の命中補正をほぼ打ち消してくれます。
ただ、槌そのものの命中も低い上にウォリアーはステータスの関係上もともと命中率が低いため、「正射必中」との併用が好ましいかと。
「フリーズンブロー」は攻撃属性が壊/氷なのでゾディアックの「エーテル圧縮」や「氷マスタリー」、弱点を突いた際には「特異点定理」が有効です。
「常在戦場」「狂戦士の誓い」「エーテル圧縮」を最大レベルで使用し、弱点を突いて「特異点定理」を誘発させた場合、ストーリークリア前ですら5000は軽く超えるんじゃないかとw
ただし、どちらのサブクラスも(槌ウォリアーにとって)他にめぼしいスキルが無いため、SPが余ることになるかもw
特にゾディアックは圧縮定理を取ったらほぼ他のスキルに取得理由が出ないため微妙だったりしますw
バリスタならアンブッシュとかもありかなぁ、とかw
----最後に----
タイトルの趣旨から外れますが、ウォリアー/ショーグンが個人的にオススメなのでご紹介。
勿論目標スキルは「一騎当千」ですw
味方の行う「あらゆる攻撃」に追撃を行うスキル。
ただし、防御をかなぐり捨てているので被ダメはなんと2倍強w
全体攻撃には律儀に全部追撃するのですが、多段攻撃には一回しか反応しません。
通常攻撃の約1.5倍の威力で攻撃するため、シノビが分身したりしてると総ダメージがヤバイことにw
専用パーティを組んだ時の洒落にならなさは「ヤグルシ壊炎拳」と共にバランスブレイカー認定を受けたほど。
まぁ、通常運用ならそれほどでもないので、槌ウォリに飽きたらこちらもどうぞw
まぁ、そんなトコで。
次は「農民のススメ」でも書こうかなw
んじゃ、また。
ノシ
今回は武器:槌を主な武器にするウォリさんの活用方法を見てみるよ!
----スキル----
常在戦場【MaxLv10】
ウォリアーを使用する上で真っ先にLv10を目指したいスキル。
あらゆる攻撃に適用されるダメージ上昇なので無駄にはならない。
逆に各種武器マスタリーは通常攻撃にしか適用されない。注意されたし。
最大レベルでダメージに125%の補正が掛かる。
チャージ【MaxLv5】
説明では次のターンとなっているが、これを使用した直後の行動に強化が掛かる。
ターンの開始時に発動するリミットの突撃陣形などをこれを使用した次のターンに使ってしまうと無駄になる。
斬/突/壊いずれかの属性を持った攻撃に有効。与ダメ増加率はLv5で260%となっている。
ウルフハウル【MaxLv10】
相手の防御力を低下させるスキル…と説明されてはいるが、「対象となった敵へ与えるダメージを上昇させる」スキル。
物理に限らず魔法のダメージも増加する。
パイレーツの「イーグルアイ」、ビーストキングの「ドラミング」も同じ効果であり、なんと重複するw
Maxまで上げた際の与ダメ増加率は115%、状態異常時には155%となっている。
シノビの「含み針」「撒き菱」などと絡めて有効に使っていきたい。
敵が使用してくる「防御力が上がった!」などの効果を打ち消したりも出来る。
以上の3スキルはなるべく早めに押さえておきたい。
クラッシュブロー【MaxLv10】
敵1体に攻撃して、一定確率で混乱を付与する。
混乱した敵は通常攻撃のみしか行わなくなるため対処が楽になる。
アームブレイカー【MaxLv10】
敵1体に攻撃して、腕封じを付与する。
腕を封じられた場合、攻撃力が下がるという副次効果がある。
フリーズンブロー【MaxLv10】
壊/氷の複合属性攻撃スキル。
サブクラスをゾディアックにした場合に限り、次のナインスマッシュよりダメージが高くなる。
物理3属性に耐性を持つ敵に有効なダメージを与えられるため、地味に便利。
ナインスマッシュ【MaxLv10】
ウォリアーの究極ロマンスキルw
他のスキルがLvを上げるごとに命中補正が良くなっていくにも関わらず、このスキルはLvを上げるごとに命中補正が下降していく。
その分最大ヒット数が増えていくわけだがw
最大レベルまで上げた場合最大ヒット数は9だが、命中補正に50%ほど掛かるため半分はミスになることになる。
さらに9ヒットが拝めることも稀なので、上記の通り究極のロマンスキルであるといえるw
ただし、9ヒットしたときの総ダメージは筆舌に尽くしがたく、一度でもMaxヒットを拝んでしまえばもはや後には戻れないだろう…。
単体への攻撃スキルなのでバリスタの「ダブルアクション」の適用内である。
テンスマッシュ目指してみる?w
----サブクラス----
主力攻撃スキルを「フリーズンブロー」にするならゾディアック、「ナインスマッシュ」にするならバリスタをお勧めします。
「ナインスマッシュ」は前述の通り命中補正に難有りなので、バリスタの「正射必中」はほぼ必須スキルと言えます。MaxLv5まで上げることにより30%の命中補正が得られます。
「照明弾」も命中補正には貢献してくれます。MaxLv5まで上げれば「ナインスマッシュ」の命中補正をほぼ打ち消してくれます。
ただ、槌そのものの命中も低い上にウォリアーはステータスの関係上もともと命中率が低いため、「正射必中」との併用が好ましいかと。
「フリーズンブロー」は攻撃属性が壊/氷なのでゾディアックの「エーテル圧縮」や「氷マスタリー」、弱点を突いた際には「特異点定理」が有効です。
「常在戦場」「狂戦士の誓い」「エーテル圧縮」を最大レベルで使用し、弱点を突いて「特異点定理」を誘発させた場合、ストーリークリア前ですら5000は軽く超えるんじゃないかとw
ただし、どちらのサブクラスも(槌ウォリアーにとって)他にめぼしいスキルが無いため、SPが余ることになるかもw
特にゾディアックは圧縮定理を取ったらほぼ他のスキルに取得理由が出ないため微妙だったりしますw
バリスタならアンブッシュとかもありかなぁ、とかw
----最後に----
タイトルの趣旨から外れますが、ウォリアー/ショーグンが個人的にオススメなのでご紹介。
勿論目標スキルは「一騎当千」ですw
味方の行う「あらゆる攻撃」に追撃を行うスキル。
ただし、防御をかなぐり捨てているので被ダメはなんと2倍強w
全体攻撃には律儀に全部追撃するのですが、多段攻撃には一回しか反応しません。
通常攻撃の約1.5倍の威力で攻撃するため、シノビが分身したりしてると総ダメージがヤバイことにw
専用パーティを組んだ時の洒落にならなさは「ヤグルシ壊炎拳」と共にバランスブレイカー認定を受けたほど。
まぁ、通常運用ならそれほどでもないので、槌ウォリに飽きたらこちらもどうぞw
まぁ、そんなトコで。
次は「農民のススメ」でも書こうかなw
んじゃ、また。
ノシ
コメント