昨日のエントリでディスってたカードを二種類詰め込んでデッキ構築してみた。

「左舷弾幕薄いよ、何やってんの!」
Creature-22(Tim-16)
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4《気絶の狙撃者/Stun Sniper》
4《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》
4《ゴブリン弩弓隊/Goblin Artillery》
4《ヴィティアのとげ刺し/Vithian Stinger》
4《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
Spell-14
4《流刑への道/Path to Exile》
2《危害のあり方/Harm’s Way》
4《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
1《ゴルゴンのフレイル/Gorgon Flail》
3《復活の探索/Quest for Renewal》
Land-24
2《平地/Plains》
5《山/Mountain》
5《森/Forest》
4《ジャングルの祭殿/Jungle Shrine》
4《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
4《乾燥台地/Arid Mesa》


《ゴルゴンのフレイル/Gorgon Flail》  (2)
アーティファクト ― 装備品(Equipment) M10, アンコモン
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに接死を持つ。
装備(2)

《ゴブリン弩弓隊/Goblin Artillery》  (1)(赤)(赤)
クリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・戦士(Warrior) M10, アンコモン
(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。ゴブリン弩弓隊はそれに2点のダメージを与え、あなたに3点のダメージを与える。
1/3

俺としたことが、《ゴブリン弩弓隊》を忘れてるなんて、とんだ失態だぜ!
召喚酔いが解けた後は《朽ちゆくヒル》をしっかり止めるナイスガイなんだぜ!
まぁ、上陸コンビはどうしようもないけどな!w
とはいえ、《バジリスクの首輪》が付いた時にこれほど頼りになる相棒も居ないさ!

流行の《コーの火歩き》はこのデッキの天敵だ!
《流刑への道》か《危害のあり方》で上手くあしらってくれ!

オシャレポイントとしては《復活の探索》だろうな!
ほとんどコレだけのために緑を足してあるといっても過言じゃねぇ!
ただし、二枚目を引いてもゴミ屑だ!
なんだったら《ゴルゴンのフレイル》か《危害のあり方》あたりに一枚換装してくれても構わないぜ!
緑を足したことでフィニッシャーは《怒り狂う山峡》が適任だろう。
盤面を制圧した後は無人となった敵陣を駆け抜けさせてやってくれ!

ギャグでやってみたけどいけそうじゃね?w
いつか作ってみたいものだw

んじゃ、また明日。
ノシ

コメント

黒岩
2010年2月26日2:48

ゴブ弓隊思い出してくれてよかった…
しかし5枚目バジリスク(?)にゴルゴンまで積んでるのが徹底的ですねー

くりす
2010年2月26日3:01

WHISPERの検索でM10が対応してなくてさぁ…
スタンダードで探した時に出てこないんですよ!
なんとかならんものか…

荒@新宿勢
2010年2月26日21:35

秘密の深海(?)生物、1枚あったんで持っていくっす

くりす
2010年2月27日0:31

>>荒さん
あざーっす
明日朝受け取れるならトレードして欲しいっす!

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索