本日は「イエローサブマリン-ハイパーアリーナ新宿店」でプレリでした。
とりあえずカードプールから見てもらいましょうか。
崖を縫う者
巣立つグリフィン
廃墟の幽霊
カザンドゥの刃の達人
コーの鉤の達人
天頂の鷹
隊商のハルダ
盾の仲間の祝福
古参兵の反応
護衛のゼンディコン
屈折の罠
イオナの裁き

面晶体のカニ
ハリマーの採掘者
霊気の想像体
無謀な識者
飛び地の精鋭
生きている津波
海景の曲芸士
サラカーの消し去り
2払拭
呪文の歪曲
上天の貿易風
取り消し

グール・ドラズの吸血鬼
鼓動の追跡者
無情な選刃
ボジューカの盗賊
血鞘の儀式者
腐食の這うもの
2ぬかるみの荒廃
見栄え損ない
忌まわしい最後
災難の瀬戸際
精神ヘドロ

走り回るトカゲ
松明投げ
破滅的なミノタウルス
コーシの荒廃者
グロータグの打つもの
ゼクター祭殿の探検
紅蓮術士の昇天
焼尽の猛火
殺戮の叫び
マグマの裂け目
轟く余震
石の偶像の罠

鎌虎
ジョラーガの戦呼び
闘士蜘蛛
ニッサに選ばれし者
放牧の林鹿
噛み付く忍び寄り
2オラン=リーフの出家蜘蛛
皮背のベイロス
頂の猿人
ゼンディカーの彼方導き
巨森を喰らうもの
輝刃の探索
探検
獣使いの昇天
砕土

目覚めし深海、レクシャル

歩く大地図
面晶体集め
巡礼者の目
面晶体の流浪者
蜘蛛糸の網
探検者の望遠鏡
破滅の槌
帆凧
カルニの宝石

乾燥台地
アクームの隠れ家
カビーラの交差路
ピラニアの湿地
ぐらつく峰
セジーリのステップ
ハリマーの深み
ボジューカの沼
カルニの庭
カードの効果とかはWisdomGuildでスポイラー出てるから、そっちを参照してくだされ。

ぱっと見て目に付くのは豊富な除去系統でしょうか。
白に《屈折の罠》《イオナの裁き》、黒に《見栄え損ない》《忌まわしき最後》《災難の瀬戸際》に《腐食の這うもの》、赤には《松明投げ》《焼尽の猛火》《マグマの裂け目》《石の偶像の罠》などが。
生物も緑において光るものがありますね。
《ジョラーガの戦呼び》はまぁエルフが他に《ニッサに選ばれし者》しか居ないのでどうなのかとは思いますがw
それでも《皮背のベイロス》は文句なくでかいですし、《頂の猿人》もいいサイズです。ただしベイロスは単色気味にしないと使いにくそうですがw
その上《オラン=リーフの出家蜘蛛》が2枚もあり、飛行耐性も割とできそうです。
《巨森を喰らうもの》も最終兵器レベルのサイズでしょうw

アーティファクトには飛行付与の《帆凧》、パワーを増強した上装備品破壊も担ってくれそうな《破滅の槌》などがあります。
空飛ぶレインジャーと噂の《巡礼者の目》や《カルニの宝石》は除去にダブルシンボルが必要になるこのプールでは必須そうなカードですよね。
小粒どころは黒や赤が補ってくれそうですし、ジャンドカラーで組むのが良さそうです。

では出来上がったデッキを見てみましょう。
Creature-16
1面晶体のカニ
1ハリマーの採掘者
1霊気の想像体
1闘士蜘蛛
1歩く大地図
1無謀な識者
2オラン=リーフの出家蜘蛛
1噛み付く忍び寄り
1放牧の林鹿
1巡礼者の目
1頂の猿人
1生きている津波
1サラカーの消し去り
1巨森を喰らうもの
1目覚めし深海、レクシャル
Other-7
1探検
1上天の貿易風
1呪文の歪曲
1取り消し
1砕土
1帆凧
1カルニの宝石
Lands-18
1ピラニアの湿地
1ハリマーの深み
1カルニの庭
6島
1沼
8森
…………どうしてこうなった?
伝説のイカなんか見ちゃったからなぁ…
多分SANチェックに失敗しちゃったんでしょうねw

いつもプレリのときにかかる病気、「引いたレアは使いたい!伝説の生物ならなおさら!」な感じですねw

《面晶体のカニ》でガリガリライブラリーを削れば《目覚めし深海、レクシャス》で使いたい放題だなぁ、とか考えていろいろ仕込んでみたデッキです。
主に《歩く大地図》をメインに据えたシナジーを構成してます。《カルニの宝石》とか《生きている津波》とか。

一応《頂の猿人》や《巨森を喰らうもの》、それに《霊気の想像体》なんかで殴り勝つプランもあるんですが。2ターン目に《歩く大地図》か《探検》から3ターン目に《頂の猿人》、4ターン目に《帆凧》は結構ハメパターンかとw


で、余ったカードで作られたデッキがこちら。
1走り回るトカゲ
1廃墟の幽霊
1巣立つグリフィン
1崖を縫う者
1カザンドゥの刃の達人
1ボジューカの盗賊
1無情な選刃
1面晶体集め
1コーの鉤の達人
1天頂の鷹
1血鞘の儀式者
1松明投げ
1コーシの荒廃者
1面晶体の流浪者
1隊商のハルダ
1腐食の這うもの

1探検者の望遠鏡
1見栄え損ない
1焼尽の猛火
1忌まわしい最後
1災難の瀬戸際
1イオナの裁き
1石の偶像の罠

1乾燥台地
1アクームの隠れ家
7平地
5沼
4山
上で挙げてた除去を全て搭載したデッキw
アタッカーの部分を白と黒のウィニー達に任せる形です。
一応《廃墟の幽霊》をこちらに仕込むことにより、《巣立つグリフィン》や《腐食の這うもの》の上陸を有効に生かせるようにしています。
余りモノで作ったといえば聞こえは悪いですが、明らかにこっちのが強いですw

といった二つのデッキを作成し、サイドチェンジの名目で使い分けながらゲームした結果、負けbye勝ち勝ちで3-1でした。
なんというサブマリンw
順位的には5位だったようで、追加パックを2パック頂いて来ました。ホクホクw

ライブラリーを削りきることはできませんでしたが、いろいろ呪文はかっぱらうことができましたw
《廃墟の幽霊》+《腐食の這うもの》とか、《乾燥台地》起動から《焼尽の猛火》とかやったりもできました。
6/12トランプル構築物で殴ったりもしたので、今日は本当に満足でした。

てなトコで、長くなってきたので今日はおしまい。
ノシ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索