wwkプレリin川崎
2010年1月31日 マジック コメント (5)今日は川崎のほうへプレリに行ってきました!
まの字が川崎まではいかねぇ!とか言ってたからチームシールドはおあずけな方向で。
朝一から出張ってたのでAポッドでの参加です!
まぁ、カードプールから見るといいよ。
放牧の林鹿+廃墟の幽霊+各種コモン土地でウッハウハとか。
ハリマーの採掘者に複製の儀式withキックとか。
モロモロの夢を全部けって、赤黒のテンポデッキを作成しましたww
吸血鬼の裂断者と死の影が地味にいいシナジーなのと、死の影を死の報いで回収すると13点飛んでみたりと色々できる形ではあるのですがね。
結果は勝ち負け勝ち分けで2-1-1の7ポイントにて追加パックが2個。
開けちゃったけどねw
今回のWWKでのレアは
死の影
遺跡の賢者、アノワン
永遠の土
テラストドン
遺跡の賢者、アノワン
でした。
その後ドラフトに参加。
初手征服者の誓約から入って白単決め打ち。
カザンドゥの刃の達人とマキンディの盾の仲間、カビーラの福音者をゲットして同盟者への道を開く。
コーの空漁師と飛空士の空中戦力も確保し、戦線は十分に支えられそう。
そして運命のワールドウェイク。
卓一白単ができたせいかガリガリ流れてくる白いパーツ。
天頂の鷹2枚、巣立つグリフィン2枚、巡礼者の目に解放の執政官と飛行戦力は充実。
ゼンディカーで開いておいた同盟者への道もいまだ閉じずw
ハーダの自由刃は1枚だったものの…兵員への参加が3枚もw
平地1枚多かった。そこをもう一枚古参兵の反応にすべきだったかな。
こんなデッキ作らせて貰って、負けてくるわけにはいかず。
3勝してきました。
長くなってきたし、眠くて何喋ってるかわからないし、明日は新宿アリーナでプレリなのでもう寝ます。
んじゃ、また。
ノシ
まの字が川崎まではいかねぇ!とか言ってたからチームシールドはおあずけな方向で。
朝一から出張ってたのでAポッドでの参加です!
まぁ、カードプールから見るといいよ。
オンドゥの僧侶
廃墟の幽霊1白 1/1 土地ブリンク
天頂の鷹2白 2/2 飛行 多重キッカー1白:+1/+1カウンター
気高き面影
真心の光を放つ者
戦いのハルダ4白 3/3先制攻撃
陽の泉の探検
雨雲の翼
疲弊の休息1白 インスタント 4点ゲイン、上陸してると代わりに8点ゲイン
命拾い
永遠の土2白 エンチャント 土地が壊れない!
護衛のゼンディコン2白 エンチャント 2/6防衛エレメンタル
兵員への参加3白 インスタント 兵士同盟者トークンx2
屈折の罠3白 対赤罠 3点軽減して返す
イオナの裁き4白 ソーサリー 生物かエンチャントを追放
土地縛りの儀式
セジーリのマーフォーク1青 2/1 平地持ちで先制攻撃と絆魂
ハリマーの採掘者1青 1/3 山札削る同盟者
嵐のフクロウ
生きている津波
サラカーの消し去り4青 3/3 ETBでタップ状態の生物を手札に戻す
古き秘密の探索
払拭青 インスタント インスタントを打ち消す
呪文貫き
複製の儀式
永久凍土の罠2青青 対緑罠 2体の生物を1ターンロック
鞭打ちの罠
死の影黒 13/13 ライフ分だけ-X/-X修正
吸血鬼の裂断者
鼓動の追跡者黒 1/1 殴るたびに対戦相手が1ルーズ
無情な選刃1黒 2/1 相手のライフが10以下なら+2/+1
血の求道者
ボジューカの盗賊1黒 1/1 +1/+1系同盟者 ブロックに参加できない
血鞘の儀式者2黒 2/2 多重キッカー黒:1枚ハンデス
2愚鈍な虚身
ギザ蜂の群れ3黒 3/2 飛行
ハグラのクロコダイル
腐食の這うもの3黒黒 4/3 上陸で-1/-1修正を撒く
遺跡の賢者、アノワン3黒黒 4/3 アップキープに吸血鬼以外を生け贄
ぬかるみの代価黒 ソーサリー 沼分だけ見てハンデス
死の報い1黒黒 ソーサリー 墓地の生物山札に乗せて、そのパワー分ダメージ
災難の瀬戸際2黒黒 エンチャント 生物にも付けられる《荒廃》
貪欲な罠
走り回るトカゲ赤 1/1 速攻 多重キッカー1赤:+1/+1カウンター
ゴブリンの廃墟飛ばし
松明投げ
刃牙の猪
コーシの荒廃者3赤 2/2 上陸でプレイヤーに1点
タクタクの唸り屋
死鍛冶のシャーマン4赤 4/3 多重キッカー赤:プレイヤーに2点
ゴブリンの戦化粧
焼尽の猛火赤赤 インスタント 生物とプレイヤーに1点 上陸で3点
破壊者のゼンディコン2赤 エンチャント 4/2トランプルエレメンタル
ヴァラクートのかぎ爪1赤赤 エンチャント 山1つにつき+1/+0と先制攻撃
業火の罠
乱動する地形2赤赤 ソーサリー 土地を壊し、墓地にある土地分ダメージ
轟く余震4赤 エンチャント キッカーした分だけダメージ誘発
尖塔の連射
ルーン炎の罠
硬鎧の群れ
リバー・ボア
闘士蜘蛛1緑 2/1 到達
ニッサに選ばれし者
放牧の林鹿
ジョラーガの吟遊詩人
カビのシャンブラー
巨森を喰らうもの
探検1緑 ソーサリー 追加で土地をプレイ可能 1ドロー
砕土
捕食者の衝動
残忍な競争3緑 ソーサリー +1/+1カウンターを乗せる
秘宝の破壊
巡礼者の目3 1/1 飛行 ETB基本地形を山札から手札へ
探検の地図
猛火の松明
刃のブーメラン3 装備2 手裏剣みたいなん
アクームの隠れ家
カビーラの交差路
ピラニアの湿地
セジーリのステップETBで対象にプロテクション
ハリマーの深みETBで山札トップ3枚を操作
ボジューカの沼ETBで対象の墓地追放
カルニの庭ETBで植物トークン出す
放牧の林鹿+廃墟の幽霊+各種コモン土地でウッハウハとか。
ハリマーの採掘者に複製の儀式withキックとか。
モロモロの夢を全部けって、赤黒のテンポデッキを作成しましたww
吸血鬼の裂断者と死の影が地味にいいシナジーなのと、死の影を死の報いで回収すると13点飛んでみたりと色々できる形ではあるのですがね。
結果は勝ち負け勝ち分けで2-1-1の7ポイントにて追加パックが2個。
開けちゃったけどねw
今回のWWKでのレアは
死の影
遺跡の賢者、アノワン
永遠の土
テラストドン
遺跡の賢者、アノワン
でした。
その後ドラフトに参加。
初手征服者の誓約から入って白単決め打ち。
カザンドゥの刃の達人とマキンディの盾の仲間、カビーラの福音者をゲットして同盟者への道を開く。
コーの空漁師と飛空士の空中戦力も確保し、戦線は十分に支えられそう。
そして運命のワールドウェイク。
卓一白単ができたせいかガリガリ流れてくる白いパーツ。
天頂の鷹2枚、巣立つグリフィン2枚、巡礼者の目に解放の執政官と飛行戦力は充実。
ゼンディカーで開いておいた同盟者への道もいまだ閉じずw
ハーダの自由刃は1枚だったものの…兵員への参加が3枚もw
1境界線の隊長白 0/4 防衛 防衛もちがブロックに参加すると2点ゲイン最終的にこんなデッキに。
1ハーダの自由刃白 0/1 +1/+1系同盟者
1コーの空漁師
1コーの飛空士
1湿地を縫う者1白 2/1 沼渡り
2巣立つグリフィン1白 2/2 上陸で飛行
1カザンドゥの刃の達人
1マキンディの盾の仲間
1カビーラの福音者
1気高き面影
2天頂の鷹
1巡礼者の目
1戦いのハルダ
1解放の執政官3白白 3/4 飛行 自身か他の飛行生物が自陣に出るたびそのパワー分ゲイン
1古参兵の反応白 インスタント 生物1体を+1/+1アンタップ
1落とし穴の罠
3兵員への参加
1イオナの裁き
1征服者の誓約
1カビーラの交差路
1戦慄の彫像4:4/2クリーチャーに
16平地
平地1枚多かった。そこをもう一枚古参兵の反応にすべきだったかな。
こんなデッキ作らせて貰って、負けてくるわけにはいかず。
3勝してきました。
長くなってきたし、眠くて何喋ってるかわからないし、明日は新宿アリーナでプレリなのでもう寝ます。
んじゃ、また。
ノシ
コメント
まずは同盟者集めから始めますwww
ひどいwww
あの回りはきたなかったw
鬼じゃ、鬼が居るw。
同盟者はなんか主に《兵員への動員》がきたないと思いますw
>>ひみつにレス返したみんな。
本当はその後に《マキンディの盾の仲間》→《イオナの裁き》とか続くんだぜ…