今回のアリーナでの「マジックやろうぜ!」はスタンに参加。
参加者5人でしたけどねw
一戦目:白単キスキン
《皺だらけの主》→《幽体の行列》→《黄金のたてがみのアジャニ》……。
2点9点9点、負けw
《ブレンタンの世話人》→《幽体の行列》の返しに《血編み髪のエルフ》をプレイ。
この続唱で《大渦の脈動》か《火山の流弾》がめくれないとかなり厳しそう。
結果《長毛のソクター》……負け。
二戦目:《蔵の開放》→《金線の天使》+《血なまぐさい結合》なデッキ
相手が白マナ二つ揃わないうちに殴り勝つ。ワンサイドすぎたw
当日M10レアケースから使ってみたいかも!ってな理由で《くぐつ師の徒党》を《消えないこだま》へ変更していたため、サイドで採用w
あまりにもピンポイント過ぎるサイドに自身驚愕するも引かずww
《思考の大出血》は引いてたので、隙を見て発射。
指定《蔵の開放》で終了。
俺ひでぇ……。
階段をぶった切ったため(多いな、このパターン)、ここで終了。
その後はドラクエ談義に花を咲かせつつ、コンティニュアスをちょっとやってました。
今回から中間発表時にブービーだった人には、お店から「援軍」があるらしくて、M10を1パックもらっちゃいましたw
ついでに普通に追加3パックも買って、出てきたカードは《ボガーダンのヘルカイト》《極楽鳥》《大貂皮鹿》《惑乱の死霊foil》+《凄腕の暗殺者》の5枚。
正直鹿とか鳥とかよりも、《夜の群れの雄叫び》の2枚目と《踏み荒らし》出た事の方がうれしかったっすw
緑の加速系デッキに《稲妻》と《ヘルカイト》だけ赤入れてブンブンデッキとして遊び倒すぜ!
ま、そんなトコで。
ノシ
参加者5人でしたけどねw
一戦目:白単キスキン
《皺だらけの主》→《幽体の行列》→《黄金のたてがみのアジャニ》……。
2点9点9点、負けw
《ブレンタンの世話人》→《幽体の行列》の返しに《血編み髪のエルフ》をプレイ。
この続唱で《大渦の脈動》か《火山の流弾》がめくれないとかなり厳しそう。
結果《長毛のソクター》……負け。
二戦目:《蔵の開放》→《金線の天使》+《血なまぐさい結合》なデッキ
相手が白マナ二つ揃わないうちに殴り勝つ。ワンサイドすぎたw
当日M10レアケースから使ってみたいかも!ってな理由で《くぐつ師の徒党》を《消えないこだま》へ変更していたため、サイドで採用w
あまりにもピンポイント過ぎるサイドに自身驚愕するも引かずww
《思考の大出血》は引いてたので、隙を見て発射。
指定《蔵の開放》で終了。
俺ひでぇ……。
階段をぶった切ったため(多いな、このパターン)、ここで終了。
その後はドラクエ談義に花を咲かせつつ、コンティニュアスをちょっとやってました。
今回から中間発表時にブービーだった人には、お店から「援軍」があるらしくて、M10を1パックもらっちゃいましたw
ついでに普通に追加3パックも買って、出てきたカードは《ボガーダンのヘルカイト》《極楽鳥》《大貂皮鹿》《惑乱の死霊foil》+《凄腕の暗殺者》の5枚。
正直鹿とか鳥とかよりも、《夜の群れの雄叫び》の2枚目と《踏み荒らし》出た事の方がうれしかったっすw
緑の加速系デッキに《稲妻》と《ヘルカイト》だけ赤入れてブンブンデッキとして遊び倒すぜ!
ま、そんなトコで。
ノシ
コメント
ああ、先に考えていたネタをやられたorz。
こっちは独自にもう少し練ります。