今日は新宿PWCをスルーして、長津田で開催されたGarden City Conventionに参加してきました。
や、住処が横浜なので新宿より横浜線一本でいけるこっちの方が楽なのよねw

今日の構成は前の日記から
out
4《苦悶のねじれ》
2《死を運ぶ者のしもべ》
in
4《ヴィダルケンの異国者》
2《シスルダウンのしもべ》
として生物増量。
サイドは
4《霊魂放逐》
3《テレミンの演技》
3《否認》
3《神格の鋼》
2《遁走の王笏》

非生物カウンターの増量は続唱スワンに対するせめてもの抵抗w
針もピキュラも光輪も持ってない身としてはカウンター積むくらいしか出来ないのですよ。

結果的には、今日は色事故多くてマジックにならず。
回せる時はブン回って終了、とかw

《シスルダウンのしもべ》はかなりのやり手だということがわかりました。
デッキの構成がもはやエスパーウィニーな形なので、境界石にはこだわらない方がいいのかも。

あ、続唱スワンは踏みませんでした。
昨日のFNMでも隣で闘ってるのは見てたりするのですが、対面に現れることは無いようですw
正直勝てる気がしないのでいいのですが。



三連敗したので、っていうか三回戦始まる前からドラフト参加用紙に名前書いてたわけですがw
ドラフト参加です。
初手が《ゴブリンの突撃》、流れてきた《崖崩れの精霊》と《風切るイグアナール》をピックしてウフフ…とか思ってたら、もう1セット流れてきましたw
精霊とイグアナールが二匹w
コンフラックスでは《焦熱の落下》を二枚見て、どっちかは帰ってくるだろう、とか日和ってたらどっちも帰ってこずww
結局色を補佐するカードが《谷のラネット》と《脈火の境界石》だけとかいうジャンドカラーへ。
とはいえ、再誕の二手目ヒル、三手目脈動とかいうピック。色のかみ合い美味しいですw
ヒル…一回も活躍しなかったけどね…

除去が《忌むべき者の頚木》と《大渦の脈動》だけしかないとかどうしようねって感じw
とはいえ《ゴブリンの突撃》と《崖崩れの精霊》《風切るイグアナール》がしっかり働いてくれれば…

一戦目は《虚無跡のガルガンチュアン》がどうにもならず…
《最高の時》の後押しを受ける《ガルガンチュアン》とかどうにもならんべw

二戦目は相手が色事故起こしてて、その隙に並べて《イグアナール》で飛ばして勝ち。
《焼け精神のオーガ》二体出されて10点持ってかれました…

三戦目は《正気かじり》で《島》抜いたらどうやら土地が足りなかったようで、土地サイクリングなどで四苦八苦してる中《崖崩れの精霊》が順調に大きくなって終了でした。

×○○での4位。
残念ながら賞品は《大渦の脈動》と《翻弄する魔道士》しかなかったため、《崇敬の壁》げっとして終了。



てなわけでPWC以外のトーナメントに参加してきた訳ですが、家から近いことから今後は新宿PWCよりはこっちに行こうかと思う次第であります。
東神奈川とか横浜のPWCがあるときは、そっちのが近いからそっち優先だけどねw

ま、そんなトコで。
ノシ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索