《ミミック》考察?w
2008年11月6日 マジック白黒:《夜空のミミック/Nightsky Mimic》
サイズ:4/4(+2/+3) 能力:飛行
打点の上昇量と回避能力の付与と一通り揃っており使いやすい。
脇を固める《損ない》や《忘却の輪》、《亡霊招き》などが便利。
オーラのついたミミックは5/4なため3点火力では死なないのもメリットか。
青赤:《川滝のミミック/Riverfall Mimic》
サイズ:3/3(+1/+2) 能力:ブロックされない
打点の上昇がションボリなため使用される姿はあまり見ない。
しかしオーラの能力が「速攻」「被覆」なため3マナから付いて即アタックは驚異的。
だが悲しいかな、インスタントでの補助がまたもションボリ。
黒緑:《森潜みのミミック/Woodlurker Mimic》
サイズ:4/5(+2/+4) 能力:萎縮
サイズ上昇合計がトップ。
タフネスの上昇と萎縮の相性もそこそこ良い。
しかしオーラが5マナと重過ぎる。
が、しもべはこの色だけ4マナ。
赤白:《戦門のミミック/Battlegate Mimic》
サイズ:4/2(+2/+1) 能力:先制攻撃
パワーの上昇量と先制攻撃は相性良好。
オーラの付与能力は「(赤/白):+1/+0」「絆魂」と悪くない。
魔除けの補助や《二度裂き》での二段攻撃などでワンチャンス、あるか?
ただ、おそらくは《運命の大立者》にかなうまい・・・。
緑青:《岸砕きのミミック/Shorecrasher Mimic》
サイズ:5/3(+3/+2) 能力:トランプル
打点の上昇量、付与能力のトランプルと強め。
補助呪文も《蛇変化》《バントの魔除け》などが揃っている。
脇を固める生物も《悲しげなセルキー》《ロウクスの戦修道士》《冷静な天使》等。
《数多のラフィーク》との連携で一撃必殺を夢見るのもありかw
やはり白黒のミミックが個人的に一番使いやすいかと思います。
飛行という回避能力が一歩抜きん出てる感じですね。
その観点で言えば、緑青の《超者の意向》で「飛行」「警戒」を付けて7/5トランプルもありでしょう。
T2:《岸砕きのミミック》
T3:《超者の意向》、パンチ7点
T4:《数多のラフィーク》、パンチ8点×2発とかw
当分は白黒を調整することになると思いますね。
エスパーカラーに挑戦して、垣魔道士のスロットに《風生みの魔道士》を入れてみるものありなのかな?
《エスパーの魔除け》でドローしたりエンチャント割ったりもできるようになるしね!
バントカラーで《岸砕きのミミック》も作りたいし・・・。
取りとめも無いまま、この辺でw
ノシ
PS:コンティニュアスは5位でした。
またヤヤ様と投槍兵のフォイル貰った・・・
正直いらないw
サイズ:4/4(+2/+3) 能力:飛行
打点の上昇量と回避能力の付与と一通り揃っており使いやすい。
脇を固める《損ない》や《忘却の輪》、《亡霊招き》などが便利。
オーラのついたミミックは5/4なため3点火力では死なないのもメリットか。
青赤:《川滝のミミック/Riverfall Mimic》
サイズ:3/3(+1/+2) 能力:ブロックされない
打点の上昇がションボリなため使用される姿はあまり見ない。
しかしオーラの能力が「速攻」「被覆」なため3マナから付いて即アタックは驚異的。
だが悲しいかな、インスタントでの補助がまたもションボリ。
黒緑:《森潜みのミミック/Woodlurker Mimic》
サイズ:4/5(+2/+4) 能力:萎縮
サイズ上昇合計がトップ。
タフネスの上昇と萎縮の相性もそこそこ良い。
しかしオーラが5マナと重過ぎる。
が、しもべはこの色だけ4マナ。
赤白:《戦門のミミック/Battlegate Mimic》
サイズ:4/2(+2/+1) 能力:先制攻撃
パワーの上昇量と先制攻撃は相性良好。
オーラの付与能力は「(赤/白):+1/+0」「絆魂」と悪くない。
魔除けの補助や《二度裂き》での二段攻撃などでワンチャンス、あるか?
ただ、おそらくは《運命の大立者》にかなうまい・・・。
緑青:《岸砕きのミミック/Shorecrasher Mimic》
サイズ:5/3(+3/+2) 能力:トランプル
打点の上昇量、付与能力のトランプルと強め。
補助呪文も《蛇変化》《バントの魔除け》などが揃っている。
脇を固める生物も《悲しげなセルキー》《ロウクスの戦修道士》《冷静な天使》等。
《数多のラフィーク》との連携で一撃必殺を夢見るのもありかw
やはり白黒のミミックが個人的に一番使いやすいかと思います。
飛行という回避能力が一歩抜きん出てる感じですね。
その観点で言えば、緑青の《超者の意向》で「飛行」「警戒」を付けて7/5トランプルもありでしょう。
T2:《岸砕きのミミック》
T3:《超者の意向》、パンチ7点
T4:《数多のラフィーク》、パンチ8点×2発とかw
当分は白黒を調整することになると思いますね。
エスパーカラーに挑戦して、垣魔道士のスロットに《風生みの魔道士》を入れてみるものありなのかな?
《エスパーの魔除け》でドローしたりエンチャント割ったりもできるようになるしね!
バントカラーで《岸砕きのミミック》も作りたいし・・・。
取りとめも無いまま、この辺でw
ノシ
PS:コンティニュアスは5位でした。
またヤヤ様と投槍兵のフォイル貰った・・・
正直いらないw
コメント