コンティニュアスシールドinハイパーアリーナ
2008年10月6日 マジック コメント (4)アラーラの断片が発売され、新宿アリーナでは恒例のコンティニュアスシールドが開催されておりますよ。
例に漏れず今回も参加しているわけですが、初期プールが酷かったせいか対戦する方々から「レアゲー」の謗りを受けておりますw
《炎破のドラゴン》《破片撒きのスフィンクス》《残酷な根本原理》と揃った形でグリクシス(青黒赤)を構築。
《急使の薬包》が二枚あり、《エーテリウムの彫刻家》から《グリクシスのオベリスク》経由で加速してみたり、《くぐつの妖術師》と《肉袋の匪賊》《骨の粉砕》の相性がよかったりと、かなりの強さのデッキに。
何よりも《蔓延》が二枚あるとか何言ってるのかわからないカードプールに大笑いですよw
スターター一個+ブースター二個なのにもかかわらず、プレリリースのときよりも凶悪なデッキが出来てしまいましたw
新たに追加でパックを買ったにも関わらず、強化するためのカードはあまり引けてない感じですね。
むしろ残りのカードでもう一個デッキが作れる感じです。
ところでメモしてきたカードが足りないのはなんでだろうね?
スターター1個で45枚、ブースター8個で15×8で合計165枚のはずなのに、155枚分しかないとか。
もう一回メモしなおしてこないとダメかな・・・。
じゃ、今日はこの辺で。
ノシ
例に漏れず今回も参加しているわけですが、初期プールが酷かったせいか対戦する方々から「レアゲー」の謗りを受けておりますw
《炎破のドラゴン》《破片撒きのスフィンクス》《残酷な根本原理》と揃った形でグリクシス(青黒赤)を構築。
《急使の薬包》が二枚あり、《エーテリウムの彫刻家》から《グリクシスのオベリスク》経由で加速してみたり、《くぐつの妖術師》と《肉袋の匪賊》《骨の粉砕》の相性がよかったりと、かなりの強さのデッキに。
何よりも《蔓延》が二枚あるとか何言ってるのかわからないカードプールに大笑いですよw
スターター一個+ブースター二個なのにもかかわらず、プレリリースのときよりも凶悪なデッキが出来てしまいましたw
新たに追加でパックを買ったにも関わらず、強化するためのカードはあまり引けてない感じですね。
むしろ残りのカードでもう一個デッキが作れる感じです。
ところでメモしてきたカードが足りないのはなんでだろうね?
スターター1個で45枚、ブースター8個で15×8で合計165枚のはずなのに、155枚分しかないとか。
もう一回メモしなおしてこないとダメかな・・・。
じゃ、今日はこの辺で。
ノシ
コメント
当方は、日々初心に回帰しつつ、一色懸命プレイしています。
カードシナジーに対する鋭いご慧眼には、毎回のことながら感服つかまつります。
今後とも、よろしくご教授くださいませ。
乱文乱筆失礼いたしました。
そんな高尚なものではなく、むしろ電波と言えましょうw
大体、シナジーというのはそれを伴ったデッキになって初めて効果を成す物であり、「アレとコレを組み合わせるといいよねー」とか言ってるだけでは何も出来んのです。
誉められると照れでこんな事しか言えない俺w
ところで、どちらでお会いした方でしょう?
それとも日記の読者様でしょうか?
まさか見つけられてしまうとはw
ってKamahlさんとこから来たんですね、わかります。
そういえば今回はまだ対戦していませんねぇ・・・
次の機会には是非、対戦しましょうw