アラーラの多色サポート用カードが出てたよ!
情報は例によってSalvationから〜

まずはコモンアーティファクトサイクル。

《Obelisk of Grixis》 (3)
アーティファクト
(T):あなたのマナプールに(青)か(黒)か(赤)を加える。

単純に三色出せます。
が、3マナは重いか?

次はコモン土地サイクル。

《Bant Panorama》
土地
(T):あなたのマナプールに(1)を加える。
(1),(T),Bant Panoramaを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、基本の森か平地か島であるカード一枚を探し、それをタップ状態で場に出す。その後あなたのライブラリーを切りなおす。

コストがライフからマナに変わったフェッチランド。
三種類の土地タイプに対応したために基本地形しか持って来れません。
地味に無色マナ出るので4枚入れてもコレだけで事故ることは無い…のか?w

最後に眉唾ながら…。

《Crumbling Necropolis》
土地
Crumbling Necropolisはタップ状態で場に出る。
(T):あなたのマナプールに(青)か(黒)か(赤)を加える。

タップインがデメリットとして設定された《クローシスの地下墓地/Crosis’s Catacombs》であります。
五色デッキとか組みやすそうな時代だね!(ヤケクソ
昨日ホームランドのカードとか引き合いにしたばっかなのにコレだよw

特殊地形を今サーチできるカードは…《森の占術》か?
棲み家土地とフィルター土地、《反射池》のおかげで三色でも無理なく構築できそうだ。
変なデッキ増えそうだなぁw

今日はこの辺で。
ノシ
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索