公式プレビューから〜
妖精の女王、ウーナ (3)(青/黒)(青/黒)(青/黒)
伝説のクリーチャー―フェアリー・ウィザード
飛行
(X)(青/黒):対戦相手1人を対象とする。色を1色選ぶ。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上からX枚のカードをゲームから取り除く。これにより取り除かれた選ばれた色のカード1枚につき、飛行を持つ青であり黒である1/1のフェアリー・ならず者・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
5/5
恐るべき下層流 (3)(青/黒)(青/黒)
エンチャント
青のクリーチャーがあなたのコントロール下で場に出るたび、プレイヤー1人を対象とする。あなたは「そのプレイヤーはカードを1枚引く。」を選んでもよい。
黒のクリーチャーがあなたのコントロール下で場に出るたび、プレイヤー1人を対象とする。あなたは「そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。」を選んでもよい。
二枚はセットで運用するとひどいことになりそうですねw
女王様一人だけでも十分な強さだとは思うんですがね?
ひどいカードだw
深き眠りのタイタン (2)(赤)(赤)
クリーチャー―巨人・戦士
深き眠りのタイタンはタップ状態で場に出る。
深き眠りのタイタンは、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
深き眠りのタイタンにダメージが与えられるたび、それをアンタップする。
7/7
第一印象は「眠り深すぎ!」でしょうw
一度眠ると叩き起こされるまでは決して目覚めませんw
限定戦とかだと一回起きればチャンプブロックでアンタップするか、相手に7ダメージか。
そう考えるとそこそこ強そう?
2〜3体並べてから《硫黄破》や《紅蓮地獄》からアタックとかおいしそうw
もちろん《スクリブのレインジャー》とかでやさしく起こしてあげてもいいでしょうw
しからば、ノシ
妖精の女王、ウーナ (3)(青/黒)(青/黒)(青/黒)
伝説のクリーチャー―フェアリー・ウィザード
飛行
(X)(青/黒):対戦相手1人を対象とする。色を1色選ぶ。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上からX枚のカードをゲームから取り除く。これにより取り除かれた選ばれた色のカード1枚につき、飛行を持つ青であり黒である1/1のフェアリー・ならず者・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
5/5
恐るべき下層流 (3)(青/黒)(青/黒)
エンチャント
青のクリーチャーがあなたのコントロール下で場に出るたび、プレイヤー1人を対象とする。あなたは「そのプレイヤーはカードを1枚引く。」を選んでもよい。
黒のクリーチャーがあなたのコントロール下で場に出るたび、プレイヤー1人を対象とする。あなたは「そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。」を選んでもよい。
二枚はセットで運用するとひどいことになりそうですねw
女王様一人だけでも十分な強さだとは思うんですがね?
ひどいカードだw
深き眠りのタイタン (2)(赤)(赤)
クリーチャー―巨人・戦士
深き眠りのタイタンはタップ状態で場に出る。
深き眠りのタイタンは、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
深き眠りのタイタンにダメージが与えられるたび、それをアンタップする。
7/7
第一印象は「眠り深すぎ!」でしょうw
一度眠ると叩き起こされるまでは決して目覚めませんw
限定戦とかだと一回起きればチャンプブロックでアンタップするか、相手に7ダメージか。
そう考えるとそこそこ強そう?
2〜3体並べてから《硫黄破》や《紅蓮地獄》からアタックとかおいしそうw
もちろん《スクリブのレインジャー》とかでやさしく起こしてあげてもいいでしょうw
しからば、ノシ
コメント